
日産、米国新車販売は42.2%の大幅減…11月実績
北米日産は2日、11月の新車販売レポートをまとめた。総販売台数は4万6605台で前年同月比は42.2%減と3か月連続のマイナス。『ムラーノ』を除く全車種が前年実績を下回った。
![[動画]日産 スカイライン コンバーチブル の開閉を見る 何秒? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/170738.jpg)
[動画]日産 スカイライン コンバーチブル の開閉を見る 何秒?
北米日産は19日、インフィニティ『G37』、日本名:日産『スカイライン』に「コンバーチブル」を追加した。ボタンひとつでクーペからオープン(およびその逆)に変換できる電動メタルルーフを採用。

【ロサンゼルスモーターショー08】写真蔵…日産 スカイライン コンバーチブル
北米日産は19日、インフィニティ『G37』(日本名:日産『スカイライン』)に「コンバーチブル」を追加した。ボタンひとつでクーペからオープンに変身できる電動メタルルーフを採用。北米では2009年春に発売予定。

【ロサンゼルスモーターショー08】日産 スカイライン コンバーチブル追加
北米日産は19日、インフィニティ『G37』(日本名:日産『スカイラン』)に「G37コンバーチブル」を追加した。クーペとオープンカーが約30秒で切り替えられる電動メタルルーフを装備しているのが特徴だ。

インフィニティ欧州進出の狙い…「2010年には世界販売の15-20%を担う」
日産の高級車ブランドである「インフィニティ」がこの10月より欧州で販売を開始した。プレミアムブランドがひしめく市場で、インフィニティはどのような戦略で挑むのか。インフィニティ事業本部マーケティング・セールスオペレーション部部長のEric L. Sipe氏に話を聞いた。

日産の米国新車販売、36.8%の大幅減…9月実績
北米日産は10月1日、9月の新車セールスの結果を公表した。総販売台数は5万9565台。前年同月比は2か月ぶりのマイナスとなり、36.8%減と大きく落ち込んだ。北米専用SUVの『ローグ』を除く全車が前年実績を下回っている。

【パリモーターショー08】インフィニティ 欧州ラインナップ
欧州日産は10月2日、パリモーターショーで欧州へ初投入されるインフィニティの車種ラインナップを公表した。先に発表された『FX37』『FX50』に加えて、『G37セダン』、『G37クーペ』、『EX37』の基本4車種構成となる。

【ロサンゼルスモーターショー08】日産 スカイラインコンバーチブル 続報!!
日産自動車は10月1日、インフィニティ『G37』(日本名:日産『スカイライン』)のコンバーチブルの追加写真を公表した。8月に明らかになったのは真横の写真のみ。今回はリア斜めから見たスタイリングが公開された。

【パリモーターショー08】インフィニティ、欧州でいよいよ発売!!
欧州日産は9月12日、10月2日にスタートするパリモーターショーでインフィニティ『FX37』を発表することを明らかにした。新型FXは2008年6月から北米で販売されているが、FX37は欧州向けの専用グレードだ。

インフィニティ G37コンバーチブル、最初の1枚
Gはゴージャス=GORGEOUSのG……。日産自動車のインフィニティブランドは、2009年型『G37』(日本で日産『スカイライン』)にコンバーチブルを設定することを明らかにしているが、写真の最初の1枚を公表した。