
【F1 イタリアGP】ロズベルグが今季7勝目、ホンダのアロンソがファステストラップ
2016年のF1第14戦イタリアGPの決勝レースが4日、モンツァサーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季7勝目を飾った。

三菱ふそう、超大型トラックを世界に先駆けケニアで発売
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、ダイムラー・トラック・アジア(DTA)傘下のDICV社と協力し、高出力の超大型トラック『TV』を世界に先駆けてケニアで発売した。

ポルシェ マカンターボ に「パフォーマンス」…内外装を極めるオプション
ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェが9月1日、欧州で発表した『マカンターボ パフォーマンス』。同車に用意される内外装を極めるオプションにも注目できる。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】トヨタの本気度が感じられる出来映えだ…片岡英明
ハイブリッド車の市場を切り開き、世界中にエコカー旋風を巻き起こした『プリウス』が次のステップに突入した。

安全運転度の都道府県内ランキングがわかる…Yahoo!カーナビの新機能
無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は、安全運転の意識向上を目的に昨秋より導入した「運転力診断」の点数から、都道府県内での自分の順位が分かる「安全運転ランキング」の提供を9月5日より開始した。

【新聞ウォッチ】トヨタはどう変わろうとしているのか---朝日が実像に迫る
経営環境が目まぐるしく変化するなかで、トヨタ自動車はどう変わろうとしているのか。きょうの朝日が悪戦苦闘しながらも変わろうとする会社の実像に迫るシリーズ「カイシャの進化」で、トヨタ自動車を取り上げている。

【WEC 第5戦】トヨタの可夢偉組が決勝3位…優勝はポルシェ
世界耐久選手権(WEC)第5戦メキシコは現地3日、アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスで決勝6時間レースを行ない、LMP1-Hクラスのトヨタ勢では小林可夢偉組の6号車が3位に入った。優勝はポルシェ1号車。アウディを含めた3メーカーが表彰台を分け合う結果となっている。

【WTCC 日本ラウンド】オープニングレースでホンダ勢が表彰台を独占、メインレースはミューラーが勝利
2016年のWTCC第9戦JVCKENWOOD Race of Japanの決勝が4日、ツインリンクもてぎで行われ、オープニングレースはノルベルト・ミケリス(ホンダ)が優勝、メインレースはイヴァン・ミューラー(シトロエン)が優勝した。

【スバル クロスオーバー7 800km試乗】よく出来た3列シートのツーリングギア…井元康一郎
スバルの7人乗りステーションワゴン『エクシーガ クロスオーバー7』で800kmあまりツーリングする機会があったのでリポートする。

2輪車産業の未来をデザインで盛り上げる…自動車技術会の学生向けワークショップ
デザイン専攻学生を対象に、モーターサイクルの楽しさと魅力、デザインの奥深さを伝えるワークショップ「二輪デザイン公開講座」が、8月29~30日に開催された。