
【レヴォーグ STIスポーツ】スポーティネスと質感の両方を表現
スバル『レヴォーグSTIスポーツ』はレヴォーグの最上級グレードに位置し、その走りはスポーティでありながらしなやかさも持ち合わせたもので、デザインもそれに合わせ変更されているという。

マツダ ロードスター RF、発売記念車は得意客に優先販売…米国
マツダが、米国で限定1000台を発売する『MX-5ミアータRF』(日本名:『ロードスター RF』)の発売記念車、「ローンチエディション」。まずは得意客に向けて、販売する手法を取る。

【新聞ウォッチ】三菱航空機の「MRJ」空調トラブルで2日連続の引き返し
三菱航空機が開発中の国産初の小型ジェット旅客機「MRJ」が8月28日、本格的な飛行試験のために愛知県営名古屋空港からアメリカ大陸に向けて離陸したが、飛行中に空調システムの故障が検知されたことから、2時間15分後には同空港に引き換えしてきたという。

デンソーの人工知能プロジェクト…ポイントはDNN、小電力、共通化
25日、デンソーは人工知能研究の世界的権威、金出武雄教授(カーネギーメロン大学)の技術顧問就任にあわせて、記者向けのAI技術説明会を開催した。説明会では、同社が取り組む先端技術6つをデモ展示とともに解説した。

真夏のカート耐久、7時間で634km走った!…ツインリンクもてぎでフェス
2016年8月27日(日曜日)、ツインリンクもてぎにて「2016もてぎKART耐久フェスティバル“K-TAI”」が開催された。「たんに勝敗を競うのではなく、みんなでカートを楽しもう」を合い言葉に、毎年夏に開催されてきた本イベントは、今年で16回目を迎えた。

西武鉄道、多摩湖線の代行輸送を増強
西武鉄道は8月27日から、一部の区間で運転を見合わせている多摩湖線の代行輸送を増強した。

【VW ザ・ビートル デューン 試乗】デューンバギーの面影はないけれど…中村孝仁
そもそも、“Dune”が何を意味するか。「砂丘」である。しかし、その砂丘に込められたVWの意図を理解する読者は既に少なくなっているかもしれない。

【トヨタ プリウスPHV 新型】EV走行60kmで犠牲になったもの
トヨタ自動車が今冬に発売を予定している新型『プリウスPHV』はモーターだけで走行するEVモードの航続距離が現行の26.4kmから60kmへと2倍以上に引き上げられた。

ハーレーの新型エンジン『ミルウォーキーエイト』…油冷エンジンと言えます
ハーレーダビッドソンのニューエンジン『MILWAUKEE EIGHT(ミルウォーキーエイト)』の詳細が、ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)の担当者への取材でわかった。

ドコモがレンタサイクルで観光振興…ローソンなどと協業
「シェアリングエコノミー」と呼ばれる動きが各地に見られるようになっている。モノやサービスを個人間で貸し借りしたり、企業から借りたりするスタイルだ。