
薩長土肥をめぐる航空券が誕生へ…ANAと4県がタッグ
全日空(ANA)や鹿児島県、山口県、高知県、佐賀県などは、8月29日 都内で「名称付き航空券」を開発・発売することを、“明治維新150年 平成の薩長土肥連合”の説明会のなかで発表した。「年明けには具体的な内容を発表したい」という。

東京メトロと東武鉄道、荷物輸送の実証実験…物流3社と共同実施
東京地下鉄(東京メトロ)と東武鉄道、佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸の5社は8月29日、東京メトロ有楽町線と東武東上線で物流実証実験を共同で実施すると発表した。旅客用の鉄道車両を使って荷物を運ぶ。

携帯ショップがバイク事業に参入…テルル
携帯電話ショップ テルルを展開するピーアップは、「モーターバイクショップMotoUP(モトアップ)」を9月9日にさいたま市にオープン。バイク事業に参入すると発表した。

ヤマハ発の柳社長、アフリカ開発会議でスピーチ…漁船の開発、現地生産について
ヤマハ発動機は、8月27日から28日までケニアのナイロビで開催された第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)に参加した。

ブリュッセル空港、鳥検知システムのテストを実施
ベルギーのブリュッセル空港は8月26日、敷地内に鳥検知システムを設置し、2週間にわたってシステムのテストを実施すると発表した。

【ホンダ NSX 新型】開発責任者クラウス氏「日米開発者の文化の衝突がNSXを作った」
ホンダは8月25日、スーパースポーツカー『NSX』の発表会を東京ビッグサイトで開催した。その開発は日米合同チームで進められたが、開発責任者のテッド・クラウス氏によると、何度も日米開発者の間で文化的な衝突が起こったそうだ。

VW ゴルフ GTI クラブスポーツ 第2弾、「ストリート エディション」発売
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、『ゴルフ GTI』生誕40周年記念限定車「ゴルフ GTI クラブスポーツ」の第2弾「ストリート エディション」を8月29日より発売する。

【F1 ベルギーGP】途中赤旗中断の混乱がありながらも、ロズベルグがポール・トゥ・ウィン
2016年のF1第13戦ベルギーGPの決勝レースが28日、スパ・フランコルシャンで開催され、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)がポール・トゥ・ウィンを果たした。

【INDYCAR 第9戦】延期続行開催のテキサス戦、終盤の接戦を制してレイホール優勝…琢磨は20位
現地8月27日、6月の開催時に雨で中断延期となっていたインディカー・シリーズ第9戦決勝の続行レースがテキサス・モータースピードウェイで実施され、グレアム・レイホールが終盤の大接戦を制して今季初優勝を飾った。佐藤琢磨はレース途中で戦線離脱、20位という結果だった。

【モスクワモーターショー16】Xコードコンセプト…ラーダの新世代デザインがさらに進化
8月24日に開幕したモスクワ国際オートサロン(モスクワモーターショー)。アフトワズは今回唯一のロシア乗用車ブランドとしてラーダのブースを展開し、6台のコンセプトモデルを公開。その筆頭に挙げられるのが『XCODEコンセプト』だ。