
【ペブルビーチ 16】キャデラック エスカーラ、市販の可能性も
米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが8月18日、米国カリフォルニア州で開幕した「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」で初公開した『エスカーラ コンセプト』。キャデラックのトップは、同車の市販化も視野に入れている。

ホームドア設置「前倒しは難しい」...東京メトロ
東京メトロ銀座線青山一丁目駅で起きた視覚障害者の転落事故後、安全性向上のための検討会が国土交通省で、26日に開催される。

MINIセブン 発売、原点「オースチン・セブン」を彷彿
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI 3ドアおよび5ドアをベースとした特別仕様車「MINIセブン」を導入し、8月26日より販売を開始する。

デンソーの人工知能プロジェクト…ADAS研究における立ち位置
ADAS(先進運転支援システム)、その延長にある自動運転または自律走行技術において、カメラ画像や3次元スキャナーのデータを分析・認識するため、人工知能技術が注目されている。デンソーも独自にこの技術を研究しており、自社のADASに積極的に適用している。

ZF、ヴェンチュリー フォーミュラEチームとテクニカルパートナーシップを締結
ZFは8月24日、ヴェンチュリー・フォーミュラEチームと長期的な技術提携を締結。2016/17シーズンの開始より、サスペンションシステム技術やコンポーネント、シミュレーションやテストのための装置、その他の技術的な支援を提供する。

レクサスで行くネスレマッチプレーレクサス杯観戦ツアー、特別な3日間PR
夏の北海道をレクサス車で駆け抜け、プロゴルファーとのレッスン&ラウンドを体験できる「LEXUSで行く ネスレマッチプレーレクサス杯 サタデープロアマコンペ&観戦ツアー」が7月29~31日に行われた。このツアーに参加した5組15人の特別な3日間を現地で取材した。

【SUPER GT】レクサスの17年GT500クラス新車は LC500 …鈴鹿で初公開
26日、SUPER GTのGT500クラスに参戦しているレクサスが、来季用のニューマシン『LC500』を鈴鹿サーキットで公開した。現在の『RC F』に代わる主戦機として、17年シーズンのGT500クラスに参戦する。

【ホンダ NSX 新型】八郷社長「車がただの道具になってもらっては困る」
ホンダは8月25日、スーパースポーツカー『NSX』の発表会を東京ビッグサイトで開催した。自らハンドルを握って登場した八郷隆弘社長は「車の楽しみをやっていくのもわれわれメーカーの責任」と強調した。

JR九州の蓄電池電車、若松線で10月19日デビュー…試乗会も開催
JR九州は8月24日、非電化区間も走れる蓄電池電車「819系」を10月19日から営業運転すると発表した。10月1日には試乗会が行われる。

ランボルギーニ青山、エアロダイナミックキット装着の ウラカン を展示…9月3日・4日
コーンズ・モータースは、「Lamborghini Aoyama Make it yours 2016 Autumn Fair」を9月3日・4日の両日、ランボルギーニ青山で開催。「Make it yours」をテーマに、ランボルギーニ『ウラカン』のカスタマイズを提案する。