
【新聞ウォッチ】秋の飛び石連休前のガソリン価格、約2カ月ぶりの高値水準
、経済産業省資源エネルギー庁によると、9月12日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、前回 (9月5日)調査と比べ10銭高い123円と、3週連続で上昇し、約2カ月ぶりの高値水準となったという。

Uberの自動運転タクシーがスタート!…路上試験走行
米配車サービス大手Uber Technologiesは現地時間14日、公式ブログを更新し、ペンシルバニア州ピッツバーグの路上で、自動運転車の試験走行を開始したと明かした。

JR北海道、釧網線などまもなく再開へ…石北線は前倒し
JR北海道は9月14日、連続して襲来した台風の影響で運休中の各線について、今後の再開見込みなどを発表した。釧網本線は9月16日に全区間の運転を再開する予定。日高本線の苫小牧~鵡川間も今週末には再開する予定だ。

ホンダ熊本製作所、完全復旧…震災から5か月
ホンダは9月14日、熊本地震で大きな被害を受けた熊本製作所の生産について、震災前のレベルに回復したと発表した。

【マツダ アテンザ 改良新型】最上級グレードに黒天井採用で室内空間を引き締め
マツダが8月25日に一部改良して発売した『アテンザ』は、G-ベクタリングコントロールやディーゼルエンジンへの精密過給制御の採用など動的性能を向上している。

【全日本模型ホビーショー16】タミヤ、新型NSX プラスチックモデル&電動RCカーを発表
タミヤは、ホンダ新型「NSX」の1/24プラスチックモデルおよび1/10電動RCカーを、9月23日に開幕する「全日本模型ホビーショー」で実車展示とともに発表、10月15日頃より販売を開始する。

ホンダ、熊本製作所の復興・新規投資に132億円
ホンダは、4月の熊本地震での被害から9月13日までに全面的に復旧した熊本製作所(熊本県大津町)に132億円を投資したと明らかにした。

マツダ、新色の「マシーングレー」の比率が21%と人気に
マツダは9月14日、7月に発売の改良型『アクセラ』に採用した新開発の車体カラー「マシーングレープレミアムメタリック」の受注比率が発売後1か月で21%になったと明らかにした。グレー系では異例の人気であり、好調なスタートを切った。

タカタ×三越伊勢丹、コラボチャイルドシート第2弾を発売…回転機能を装備
タカタは、三越伊勢丹とコラボレーションしたISOFIXチャイルドシートの第2弾「チャイルドガード1.0」を9月14日より三越伊勢丹店舗およびオンラインストアで発売する。

エコカー購入を検討する割合が増加…日本新車購入意向者調査
J.D.パワーは、今年で2回目となる日本新車購入意向者調査を実施した。