
【テスラ モデルX】初のSUV、ファルコンウイングドアで価格は895万円から
テスラモーターズジャパンは9月12日、東京ガーデンテラス紀尾井町で、SUV(多目的スポーツ車)『モデルX』を国内で初披露した。同社にとって3車種目の電気自動車で、ニコラ・ヴィレジェ社長は「最も安全で高機能なSUV」と強調した。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】本気度では欧州に勝る出来、あとは禊を済ませて…中村孝仁
正直、何故こういうことをするのか? 三菱という自動車メーカーは、コンプライアンスもガバナンスもまるで無いように感じてしまう。とはいえ、『アウトランダーPHEV』乗れば非常に良いクルマなのである。

【カーオーディオ雑学】「デッドニング」制振
カーオーディオの“取り付け”にまつわるさまざまなノウハウをご紹介している。前回からは「デッドニング」をテーマに据え、まずはその概要から解説した。そして今回は、具体的なメニュー解説の1つ目として、「制振」について掘り下げていく。

ルネサス、米国半導体大手インターシルの買収を正式発表…3219億円
ルネサスエレクトロニクスは9月13日、米国半導体大手のインターシル社を約32億米ドル(3219億円)で買収すると正式発表した。

三菱自の中国販売、前年同月に対して横ばい 8月
三菱自動車の中国法人は9月上旬、中国における8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は5338台。前年同月比は、横ばいだった。

ARを物流現場へ適用---DHL「ビジョンピッキング」が試験に成功
DHLサプライチェーンは、オランダで実施したAR(拡張現実)技術の試験運用が成功したのを受けて「ビジョンピッキングプログラム」を次のステップに進めると発表した。
![【MX-5カップ・インビテーショナル】世界一のロードスター乗りを決める…序章[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1095116.jpg)
【MX-5カップ・インビテーショナル】世界一のロードスター乗りを決める…序章[写真蔵]
「MX-5カップ・インビテーショナル」が10-11日に米西海岸ラグナセカレースウェイで開催され、ナサニアル“スパーキー”スパークス〈アメリカ〉が総合優勝した。日本から参戦した堤優威(つつみ・ゆうい)は総合5位だった。
![剛力彩芽、豪快な一発を決めた…スポーツ中継トラック出発式[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1095060.jpg)
剛力彩芽、豪快な一発を決めた…スポーツ中継トラック出発式[フォトレポート]
スポーツに特化したライブストリーミングサービス「DAZN」のパブリックビューイングトラックが始動。その初日の9月12日、六本木会場に女優の剛力彩芽、サッカー解説者の松木安太郎が登場し、大画面の前でそれぞれの“サッカー愛”を語り、ゴールを決めた(写真40枚)。
![【ホンダ NSX 新型】26年ぶりのフルチェンジ、見えた日本仕様の全貌[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1095058.jpg)
【ホンダ NSX 新型】26年ぶりのフルチェンジ、見えた日本仕様の全貌[写真蔵]
26年ぶりのフルモデルチェンジとなるホンダのスーパースポーツ『NSX』が、8月より予約を開始、2017年2月27日に発売となる。メディア向けにおこなわれた神戸での試乗会で、ついに一般公道走行が解禁となった日本仕様の姿を、写真で紹介する。

【ロサンゼルスモーターショー16】マツダ、謎のワールドプレミアを計画
11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて、マツダがワールドプレミアを計画していることが分かった。