
全国一斉、貸切バス事業者に対する街頭検査 4月24~28日実施
国土交通省は19日、全国一斉に貸切バスの街頭監査を実施することを発表した。公道を通過する車両を停車させ、法令が順守されているかどうかを検査する。事前に街頭監査の実施を公表するのは極めて異例だ。

レギュラーガソリン、1年半ぶりの高値…前週比0.1円高の134.0円
資源エネルギー庁が4月19日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、4月17日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週の調査から0.1円値上がりし134.0円となった。

ビジネスジェット乗り継ぎで欧州各地やアフリカへ移動…JALとダッソー・ファルコンがサービス提供
日本航空(JAL)は、定期便からビジネスジェットへの乗継によって最速で欧州各地、アフリカに運航するサービスを開始する。

【GLM G4】ロードヨットがコンセプト…部品点数はZZの2倍以上
モーターを前後に2機置き、最高出力540ps、最大トルク1000Nm、0-100km/h加速3.7秒というパワーで静かに駆け抜ける日本版スーパーEV『GLM G4』。そのコンセプトは、「荒々しい波のなかを、前へ前へすすんでいく『ロードヨット』(RoadYatch)」という。

【マツダ デミオ 3400km試乗 前編】「長距離ドライブを可能にする究極の人馬一体」は本当か…井元康一郎
昨年秋にマイナーチェンジを受け、パワートレイン、シャシーチューニング、装備など多岐にわたって変更を受けたマツダのBセグメントサブコンパクト『デミオ』で東京~鹿児島間を3400kmあまりツーリングしてみたのでリポートをお届けする。

【新聞ウォッチ】上海モーターショー開幕、見どころはEVなど「新エネルギー車」
世界最大の自動車市場の中国で上海国際自動車ショー(上海モーターショー)が開幕し、4月21から28日まで一般公開されるという。今回の見どころは最新の環境技術を競う「新エネルギー車」の展示が際立つそうだ。

【上海モーターショー2017】トヨタ、中国でFCV「MIRAI」による実証実験を実施へ
上海モーターショー2017でのトヨタのプレスカンファレンスレポート

【上海モーターショー2017】メルセデス Sクラス 改良新型…直6がハイブリッドシステムで復活
ドイツの高級車、メルセデスベンツは4月18日、中国で開催した上海モーターショー2017のプレビューイベントにおいて、改良新型『Sクラス』をワールドプレミアした。

モリタ宮田工業、大阪市女性活躍リーディングカンパニーの認証取得
モリタホールディングスは、子会社のモリタ宮田工業が3月31日付で「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」を認証取得したと発表した。同認証の取得は、2016年12月1日付のモリタホールディングスに続き、グループで2社目。

2017年の交通事故累計死者数、1000人を突破…1970年以降で最も遅いペース
警察庁は、4月16日の交通事故による死者数16人により、2017年の累計死者数は1003人となったと発表した。