
自動車 テクノロジー
空気圧不足はバーストの危険も、GWに向けJAFが注意を呼びかけ
JAF(日本自動車連盟)は、ゴールデンウィーク期間に救援依頼が急増することから、ドライバーへ注意を呼び掛けている。

試乗記
【マツダ デミオ 3400km試乗 後編】遠くまで足を伸ばしたくなる燃費、疲労度の少なさ…井元康一郎
マツダのBセグメントサブコンパクト『デミオ』のターボディーゼル+6MT「XDツーリング」で3400kmあまりロングツーリングする機会があった。前編ではマイナーチェンジで大きく変わったシャシー性能についてリポートした。

自動車 ビジネス
製品開発や安全試験の拠点、ZFのジャパンテックセンターに潜入
4月20日、ZFジャパンは横浜市にある「ジャパンテックセンター(JTC)」をメディアに公開した。

自動車 テクノロジー
自動運転、70~90年代生まれ以外は懐疑的…J.D. パワー
米国に本拠を置く調査会社大手、J.D. パワーは4月19日、自動運転に関するユーザー調査、「2017年米国テック・チョイス・スタディ」を発表した。

自動車 テクノロジー
自動運転車と連携、ドローンの長時間飛行を実現へ…ZMPとエアロセンス
ZMPとエアロセンスは4月21日、ドローンと自動運転車を連携した有線給電自律飛行の取り組みを開始したと発表した。

鉄道
JR東日本、栃木キャンペーンで真岡・東武車の臨時列車を運転
JR東日本大宮支社は4月20日、栃木の観光キャンペーンの一環として5月27日と6月24日に臨時列車を運行すると発表した。東武鉄道と真岡鐵道の協力を受け、各社が保有している車両を使用する。

自動車 ニューモデル
【上海モーターショー2017】BYD、電動SUV「王朝」発表…元アウディのデザイントップを起用
世界有数の電池メーカーで、自動車事業も展開する中国のBYDグループは4月19日、中国で開幕した上海モーターショー2017において、コンセプトカーの『ダイナスティ』(中国名:『王朝』)をワールドプレミアした。

モーターサイクル
カワサキ、エストレヤ も生産終了…ファイナルエディション発売へ
カワサキモータースジャパンは、トラディショナルシングル『エストレヤ』の生産終了を発表、ファイナルエディションを6月1日より発売する。

自動車 ビジネス
GMベネズエラ工場、当局が接収し生産停止…GMは法的措置へ
政情が不安定な中南米の国、ベネズエラ。同国に進出している米国の自動車最大手、GMの工場が4月20日、ベネズエラ政府によって接収された。

試乗記
【BMW 5シリーズ 試乗】久しぶりにいいフィールのエンジンに出会えた…丸山誠
久しぶりにいいフィールのエンジンに出会えた。『540i』が搭載する3リットル直6直噴ターボエンジンは回転バランスと伸びのある回転フィールがとてもいい感じだ。