
【安全の舞台裏 JAL】ビルの中に飛行機があった!---救難訓練体験
実際に本番で体験するのはごめんこうむるが、でもやってみたいことの一つが、飛行機からの脱出だろう。スライドで滑り降りたり、ラフトで水に浮いたりしたいと思っている人は少なくないはずだ。飛行機に乗ると離陸前にビデオや客室乗務員が説明するあれだ。

【新聞ウォッチ】就職戦線異状あり! 自動運転技術開発などに「即戦力」、新卒よりも中途を重視
2017年度の主要企業の中途採用数が大幅に増加する見通しのようだ。日経本社がまとめた採用計画調査(最終集計)によると、17年度の中途採用数が4万590人と16年度に比べて11.8%増となる計画で、伸び率は5年ぶりに2ケタとなるという。

ゴールデンウィーク期間中の航空各社予約状況、国内線の予約率が好調
航空各社が2017年度のゴールデンウィーク期間中(4月28日~5月7日)の予約状況を発表した。

【スーパーフォーミュラ 第1戦】中嶋一貴、新シーズン初戦を完勝で飾る…「内容としては100点」
全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)開幕戦の決勝レースが23日、鈴鹿サーキットで行なわれ、ポールポジション発進の中嶋一貴が全周回首位の完勝でシーズン初戦を制した。2位は山本尚貴、3位には国本雄資が入り、5位までをチャンピオン経験者が独占している。
![【レクサス LC】アッセンブリー工場公開…1人が20分の工程を担当することでコンパクトなラインを実現[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1177852.jpg)
【レクサス LC】アッセンブリー工場公開…1人が20分の工程を担当することでコンパクトなラインを実現[写真蔵]
レクサスのラグジュアリークーペ『LC』を組み立てるアッセンブリー工場がメディアに公開された。レクサスLCのアッセンブリーラインは1959年にトヨタ初の乗用車専用工場として建設された元町工場のなかに置かれている。

11月に鈴鹿でデモレース実施の「マスターズ・ヒストリックF1」…将来的にはシリーズ戦開催も視野
23日、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは今年11月に同サーキットにてデモレース開催が決定している「FIAマスターズ・ヒストリックF1選手権」のオーガナイザー側との共同会見を実施。将来的にはシリーズ戦の開催も視野に入れたい意向等が語られている。

【スバル XV 試乗】旧型そっくり、だけど見ると乗るでは大違い…中村孝仁
車名を判別できる程度の意識で、クルマが通り過ぎるのを見ることがあると思う。あっ、スバル『XV』だな…と。その時、果たしてあなたはそれが「新型のXV」だと気付くだろうか。

絶版バイク多数出品で話題、差押え品のオークション「公売」とは?
税金の滞納で差し押さえられたバイク22台が、一挙にネット公売に出品され話題となっている。

神集う神津島、浜川村長がリードするバイクツーリング...東海汽船
東京から180km、静岡・下田から55kmに位置する人口1880人の神津島。その昔、伊豆諸島を作る神々が集ったという言い伝えもある神秘の島で、もしかしたら日本一贅沢なバイクツーリングが始まろうとしている。

紳士淑女が集まりクラシックカーを楽しむ…マロニエランin日光2017
4月22日から23日にかけて開催される、クラシックカーイベントの“マロニエランin日光2017”がスタートした。主催はマロニエラン実行委員会。