
【安全の舞台裏 JAL】滑走路を逸脱、海上へ---救難訓練体験
航空会社では運航の安全を堅持するため、乗務員が常日頃から救難訓練を行なっている。日本航空(JAL)がこの訓練を媒体に体験させてくれるという。概要説明が終わりいよいよ実技だ。記者は客室救難訓練の実技を乗客役として体験した。

日産、NISMOロードカー事業を拡大…車種ラインアップ拡充へ
日産自動車は4月25日、高性能スポーツブランド「NISMOロードカー」事業の拡大を決定、車種ラインアップ拡充に向け、オーテックジャパン内に「ニスモ・カーズ事業部」設立したと発表した。

【スバル XV 試乗】「Xモード」搭載で、本格SUV並みのポテンシャル…丸山誠
スバルの新世代プラットフォームの「スバル・グローバル・プラットフォーム」を採用する新型『XV』。先行して発売された『インプレッサ』をベースにするクロスオーバーSUVだ。

【プロに聞く】『DIATONE SOUND.NAVI』が他のナビと違うのは、どこなのか。
2012年に初登場し、昨年には第5世代である『NR-MZ200シリーズ』となった三菱電機の『DIATONE SOUND.NAVI』。当製品は、見た目には普通の“AV一体型ナビ”であるのだが、店頭においての存在感が、他モデルとひと味違っている。

進化する自動運転バス---地域交通の課題解決に向け、運用面、ビジネス面も検証
DeNAと横浜市は、「無人運転サービス・AIを用いた地域交通課題解決プロジェクト」を4月24日より開始した。

【新聞ウォッチ】クロネコヤマトの宅急便、基本運賃5~20%値上げへ 9月にも
今に始まったことではないが、企業ニュースを伝える速さは、日経の独壇場と言ってもいいだろう。とくに最近の話題として「働き方改革」に取り組む宅配最大手のヤマト運輸については日経が取り上げてから他紙が追随するケースが際立つ。

アストンマーティン初のSUV、DBX は「4枚ドアで、コンセプトモデルと異なるデザイン」…CEOが明言
2019年に生産を開始することが発表されている、アストンマーティン初のSUVモデル『DBX』は、これまで公開されてきたコンセプトモデルとは異なるデザインを採用した4枚ドアのSUVとなることがわかった。24日、新型車発表会のため訪日したアンディ・パーマーCEOが明かした。

スパリゾートハワイアンズに日本一のスライダー…高低差と距離 今夏誕生
福島県いわき市。「日本にハワイを」というキャッチコピーで1966年にオープンした温泉レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」に、高低差・長さともに日本一のボディスライダーが誕生する。その名も「BIG☆ALOHA(ビッグアロハ)」。

サイクリング+交通機関で移動…格安乗船券を使えば安価で旅情満点『船で行く』
さまざまな交通手段を駆使してサイクリングを楽しむ3回連載の最終回は“船旅”。

【アストンマーティン ヴァンキッシュS 新型】日本初公開…CEO「史上最高のスーパーGT」
アストンマーティンは4月24日、都内で新型『ヴァンキッシュS』を日本初公開した。来日中のアンディ・パーマーCEOは「アストンマーティン史上最高のスーパーGTに仕上がっている」と紹介した。