
東京オリンピック・パラリンピック特別仕様ナンバープレート、最終デザイン決定
国土交通省は8月8日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」の最終デザインを決定した。

アルファロメオ ジュリア新型、9月6日発表…新設計FRアーキテクチャーを採用
FCAジャパンは、アルファロメオの高性能スポーツサルーン『ジュリア』を9月6日に発表する。

マツダ、次世代エンジン「SKYACTIV-X」を2019年から導入…圧縮着火を世界初の実用化
マツダは、ガソリン混合気をピストンの圧縮によって自己着火させる「圧縮着火」を世界で初めて実用化。次世代エンジン「SKYACTIV-X」を2019年から導入すると発表した。

ハイビームが夜間事故を防ぐ…マツダ「アダプティブLEDヘッドライト」の実力を試した
安全装備のパッケージ化、標準装備化を進めるマツダ。なかでもこのところ、とくに意欲的に感じられるのが、アクティブハイビーム(またはアダプティブハイビーム)の標準装備化だ。

ポルシェ 718ケイマン GTS、公開直前スクープ…370馬力のハイチューン版
ポルシェのミッドシップクーペ『718ケイマン』の高性能モデルとなる『718ケイマンGTS』の、ワールドデビュー直前の姿を捉えた。

“魅せる”磨き作業…ウルゴのカラードマスキングテープ
オリジナルコーティング剤「ULGO(ウルゴ)」ブランドを展開する大阪のディテイリングプロショップ「カーメイクアートプロ」(堺市美原区・丸山悦顕代表)は、プロショップ向けの商品「ULGO カラードマスキングテープ」を発売した。

就任3年、さらに成長を…フェラーリジャパン&コリア代表【インタビュー】
フェラーリは昨年日本に輸入が開始され50年が経過したこと祝し、特別モデルフェラーリ『J50』を発表するなど、古くから日本市場を重要視してきている。そこで、日本就任3年が経過したフェラーリ・ジャパン&コリア代表取締役社長のリノ・デパオリ氏に話を聞いた。

【アウディ RS5 海外試乗】この乗り味こそ最新の世界基準だ…桂伸一
世界のDセグメント・プレミアム2ドアスポーツクーペを横並びにした、とするとRWDが多数をしめるなかにあって、クワトロ4WDを持つアウディの存在意義は俄然高くなる。
![日産 リーフ 新型、内外装のディティール見えた[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1213118.jpg)
日産 リーフ 新型、内外装のディティール見えた[動画]
日産自動車は8月6日、9月上旬に発表予定の新型『リーフ』を予告する最新動画を公開した。

10年後の「移動道具」を2日でデザインせよ…名古屋芸術大学がワークショップを開催
わずか2日で「10年後の乗り物」を考案し、ペーパーモックアップを作り上げるというデザインワークショップが名古屋芸術大学で開催された。また8月5日には指導にあたった木村徹氏の講演もおこなわれた。