
アウディ、デイタイムランニングライトを全車に標準化…国内初
アウディジャパンは8月10日、8月以降に出荷されるモデルより順次、デイタイムランニングライト(DRL)を全車に標準装備すると発表した。DRLを全モデルに標準装備するのは、日本ではアウディが初となる。

コンチネンタル、半透明の内装素材を開発…ドライバーに危険を警告
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは8月8日、特殊な照明効果によってドライバーに危険警告を行う半透明の内装素材を開発した、と発表した。

【インドネシアモーターショー2017】三菱、新型のクロスオーバーMPV『エクスパンダー』初公開へ
三菱自動車は、8月10日に開幕する「インドネシアモーターショー」にて、次世代クロスオーバーMPV『エクスパンダー』を初公開する。

ヤマハとヤマハ発動機、レッドドットアワード初受賞…音を奏でる電動アシスト車いす「&Y01」
ヤマハ発動機とヤマハが共同でデザインした音を奏でる電動アシスト車いす「&Y(アンディ)01」が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード」のコンセプト部門を両社とも初受賞した。

【ランドローバー ディスカバリー 試乗】ノイズと振動を一切感じさせないお買い得ディーゼル…丸山誠
5代目『ディスカバリー』は、これまでのイメージをがらりと変えスタイリッシュに変身して現れた。弟分の『ディスカバリースポーツ』とよく似たデザインだが、ディスカバリーのボディはひとまわり大きくされている。

愛知の3社、「ワンマイルモビリティ」で提携…低速自動運転の実現目指す
愛知県名古屋市に本拠を置くアイサンテクノロジー、岡谷鋼機、ティアフォーの3社は8月9日、「ワンマイルモビリティ」の事業化に向けた業務提携に関する覚書を締結した、と発表した。

【新聞ウォッチ】ホンダ、往年の人気モデル『ビート』の部品供給を開始
日産自動車やパナソニックなどは、きょう(8月10日)から8月20日まで、土日祝日を含めて11連休。SUBARUなども明日(8月11日)から10連休というロングバケーションに入る大手企業も多い。

【メルセデス Sクラス 改良新型】カーテンを閉じたバスで秘密の発表会場へ
東京都心からカーテンを締め切ったバスで連れて行かれたその行き先は……? メルセデス・ベンツ日本は9日、メルセデスベンツの最高級セダン『Sクラス』の改良新型を発表した。媒体向けの発表会場は工事中の高速道路だった。

ホットハッチはコスパで勝負!? フォーカスRS 次期型、AMGに4万ドル以下で対抗か
フォードのコンパクトハッチバック、『フォーカス』のハイパフォーマンスモデルとなる、『フォーカスRS』次期型のレンダリングCGを入手した。

お盆期間の高速走行、パンクやガス欠に注意…JAF、出発前の車両点検よびかけ
JAF(日本自動車連盟)は、お盆期間中は高速道路でのパンクや燃料切れなどのトラブルが多発するとして、運転前のタイヤ空気圧チェックと早めの給油を呼びかけている。