
【カーオブザイヤー2017-18】「今年のクルマ」上位10台が決定…最終選考は12月11日
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「第38回2017-2018日本カー・オブ・ザ・イヤー」のノミネート車、上位10台=“10ベストカー”が8日、発表された。国産、輸入各ブランドの31車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会・選考委員が選定した。

VWとグーグル、量子コンピューターで提携…EV用バッテリーやAI研究へ
フォルクスワーゲングループは11月7日、ポルトガルのリスボンで開催中の「ウェブサミット2017」において、グーグル(Google)と量子コンピューターの分野で提携を結ぶと発表した。

レギュラーガソリン、2年2か月ぶりに136円を突破…8週連続値上がり
資源エネルギー庁が11月8日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、11月6日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.7円高の136.5円だった。

VW ポロGTI 新型ベースで R5 開発中…270hp1.6ターボ搭載のラリーレーサー
フォルクスワーゲンは11月7日、新型『ポロGTI』がベースのラリーマシン、「ポロGTI R5」の開発計画を明らかにした。

【ロサンゼルスモーターショー2017】メルセデスベンツ CLSクラス 新型、デビューが決定
ロサンゼルスモーターショーの主催団体は11月7日、11月下旬に開幕する同ショーにおいて、メルセデスベンツが新型『CLSクラス』をワールドプレミアすると発表した。

【ボルボ XC60 試乗】美しさに磨きがかかった内装と、運転支援の細かな配慮…岩貞るみこ
ボルボのインテリアは、加速をつけながらどんどんよくなる気がする。車内に入ったとたん、女心をとらえて離さない。ウッドの使い方のよさは言わずもがなであり、シルバーパーツの使い方の上品なこと。

【EICMA 2017】ホンダ CB4インターセプター 出展…ネオ・スポーツ・カフェのコンセプト
ホンダは、11月9日からイタリアで開催される二輪車ショー「EICMA2017(ミラノショー)」にコンセプトモデル『CB4インターセプター』を出展する。
![動的な地図情報の収集に注力するボッシュ…幹部来日[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1243461.jpg)
動的な地図情報の収集に注力するボッシュ…幹部来日[インタビュー]
自動運転・電動化・コネクティビティのトレンドの中で、自動車産業における存在感を急速に拡大しているメガサプライヤー。その代表格であるドイツのボッシュは、この先どのようにトレンドをリードしていくのか。

三菱自動車の信頼回復…益子CEO 「去年起きたことを風化させない」
三菱自動車は11月7日、2017年度第2四半期(4~9月期)の連結決算を発表した。その会見の中で、益子修CEOが何度も「信頼回復」という言葉を口にした。

【新聞ウォッチ】東証バブル崩壊後最高値、 周回遅れのホンダも連日高値を更新
東京株式市場で日経平均株価が、前日比389円高の2万2937円まで上昇し、1992年1月以来の高値をつけたという。バブル経済崩壊後の1996年6月につけた高値(2万2666円)を25年10か月ぶりに更新したそうだ。