注目の記事に関するニュースまとめ一覧(3,723 ページ目)

コンチネンタルが目指す“シームレスモビリティ”とは…日本拠点での開発もアピール 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタルが目指す“シームレスモビリティ”とは…日本拠点での開発もアピール

ドイツ部品大手のコンチネンタルは、東京モーターショー2017において事業説明会を開催。シャシー&セーフィティー部門 無人運転プロジェクト責任者のアンドレ・ホーム博士が、同社の自動運転に対する取り組みについて説明した。

【池原照雄の単眼複眼】検査不正で想い起こした喜一郎氏の黒ずんだ指先 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】検査不正で想い起こした喜一郎氏の黒ずんだ指先

日産自動車とSUBARU(スバル)で明るみに出た無資格者による完成車検査問題は、いつしか不正を埋没させてしまう長年の慣行の恐ろしさを見せつけた。

【シトロエン C3 試乗】味気ないクルマには乗りたくない、という人にぴったり…諸星陽一 画像
試乗記

【シトロエン C3 試乗】味気ないクルマには乗りたくない、という人にぴったり…諸星陽一

実用的なモデルが多く、激戦区となっている欧州Bセグメントのなかで、大ヒットモデルとなっていたシトロエン『C3』がフルモデルチェンジした。

BMW X5 次期型をとらえた決定的瞬間!巨大キドニーグリルが見えた 画像
自動車 ニューモデル

BMW X5 次期型をとらえた決定的瞬間!巨大キドニーグリルが見えた

BMWのミドルクラス・クロスオーバーSUV、『X5』次期型の最新プロトタイプを捉えた。米サウスカロライナ州のスパータンバーグ工場から出てきた、カモフラージュの薄い状態を捉えた決定的瞬間だ。

ホンダ ステップワゴン、国内累計販売150万台…21年5か月で達成 画像
自動車 ビジネス

ホンダ ステップワゴン、国内累計販売150万台…21年5か月で達成

ホンダは、ロングセラーのミニバン『ステップ ワゴン』の国内累計販売台数が、2017年10月末時点で150万台を超えたことを発表した。

トヨタ 永田副社長「為替除く実力ではまだ減益」…通期営業利益を微増益の2兆円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 永田副社長「為替除く実力ではまだ減益」…通期営業利益を微増益の2兆円に上方修正

トヨタ自動車が11月7日に発表した2018年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算は、為替の円安効果や日本、欧州などの販売増により、営業利益は前年同期比2%減の1兆965億円と、第1四半期時点(11%減)より減益幅が小幅になった。

地方版図柄入りナンバープレート41地域決定…ご当地図柄入りナンバーはまだ募集中 画像
自動車 社会

地方版図柄入りナンバープレート41地域決定…ご当地図柄入りナンバーはまだ募集中

ラグビーワールドカップ、東京オリンピック・パラリンピックに加えて、特別仕様のナンバープレートがまた1つ増える。今度は地域の魅力を発信する地方版図柄入りナンバープレートだ。

ルネサスのコンソーシアム、仏ソフト企業が加入…自動運転の開発促進 画像
自動車 テクノロジー

ルネサスのコンソーシアム、仏ソフト企業が加入…自動運転の開発促進

フランスに本拠を置くイーソフトシングス(eSoftThings)社は11月6日、ルネサスエレクトロニクスの「R-Carコンソーシアム」のメンバーに加わったと発表した。

トヨタ、2期連続営業減益も円安で今期見通しは上方修正 2017年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、2期連続営業減益も円安で今期見通しは上方修正 2017年4-9月期決算

トヨタ自動車は11月7日、2017年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。中間期での営業利益1兆円は確保したものの、2期連続の減益となった。

三菱自動車、国内外販売回復で最終利益は484億円の黒字に転換 2017年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、国内外販売回復で最終利益は484億円の黒字に転換 2017年4-9月期決算

三菱自動車は11月7日、2017年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。燃費不正問題の影響を受けて前年同期は2196億円の赤字だった純利益は484億円の黒字となった。