
「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
英国の新興メーカー、ガラジスティ&カンパニーが発表した新型ハイパーカー『GP1』は、現代では珍しい完全アナログ仕様を目指して開発されたピュアスポーツモデルとなる。

ゲームエンジンが変えるクルマづくり――Unreal Engineがもたらす自動車開発の未来とは
8月5日、Epic Games Japanが自動車業界向けイベント『Build: Tokyo '25 for Automotive』を開催した。ゲーム開発で知られるUnreal Engineが、いかに現代のクルマづくりを変えつつあるのか、その最前線が語られた。
![トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2134625.jpg)
トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
お盆休みを行楽地やふるさとなどで過ごした人たちのUターンラッシュで、きのう(8月17日)も東名や関越道などの高速道路では一時10kmを超えるノロノロ運転の長い列。新幹線や空の便の多くも満席でターミナル駅や空港では終日混雑したという。

米ホンダのオフロード専用車『パイオニア700』、収納とタイヤを改良…2026年型を9月発売
アメリカンホンダが、オフロード向けサイドバイサイド車両『パイオニア700』の2026年モデルを9月に発売すると発表した。

映画『アベンジャーズ』に登場した『NSXロードスター』が米モントレーに登場! 初代NSXから35周年
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは、2012年の映画『アベンジャーズ』に起用された『NSXロードスター』を、モントレーカーウィーク2025に出展した。
![1st Step は「スピーカー交換」で決まり! ちょっと良いものを選ぶと吉[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2134332.jpg)
1st Step は「スピーカー交換」で決まり! ちょっと良いものを選ぶと吉[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
愛車のサウンドシステムの性能に不満を抱いてはいないだろうか。もしもそうなら、当連載の各記事を参考にしてほしい。ここでは、全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に取材して、お薦めの「初めてプラン」を製品名を挙げながら具体的に紹介している。

ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ロータリーエンジン搭載の市販車第1号として1967年に登場した2座席スポーツカーの『コスモ』。その車名を受け継ぎ、1975年10月に姿を現したのが、コスモ名義では2代目となるこのモデルだった。

【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
『ヴェラール』の登場は2017年のこと。レンジローバー・シリーズでは『レンジローバー』(1970年)、『スポーツ』(2005年)、『イヴォーク』(2011年)に次ぐ4番目のモデルとして設定された。

「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
カワサキはレトロスポーツ『W230』の2026年モデルを9月15日に発売すると発表した。主要な変更点はカラー・グラフィック、前後フェンダーメッキ化だ。この発表にSNSでは、「これかわいいな!」「所有欲がそそられる」など話題になっている。

『ポールスター3』が1回の充電で935km走行、電動SUV単一充電のギネス世界記録に
ポールスターの電動SUV『ポールスター3』が、電動SUVの単一充電走行距離でギネス世界記録を樹立した。