
ロールスロイスのオープンカーを組み立てる、ミニチュア彫刻「カメオ」発表…実車と同じ素材を使用
ロールスロイス・モーターカーズは12月2日、ブランドの伝統にインスパイアされた精巧なミニチュア彫刻「カメオ」を発表した。

メルセデスベンツ『CLA』次期型、新開発の48Vハイブリッドも設定へ
メルセデスベンツは、コンパクトセダンの『CLA』次期型に、EVだけでなく最新の48Vハイブリッドシステム搭載車も設定すると発表した。

イタリアの名門、マセラティとスパルコが提携…レーシングスーツやシューズを共同開発
マセラティは12月2日、モータースポーツ活動の「マセラティ・コルセ」の一環として、スパルコとの提携を発表した。

「ZR-Vより好み」アキュラの新型SUV『ADX』のデザインにSNSは高評価
アキュラが新型コンパクトSUV『ADX』を発表した。アキュラブランドのエントリーモデルにあたり、「未来を切り拓く意欲作」だとする。米国向けのモデルだが、その姿が明らかになるとSNSでは日本のファンの間でも大きな盛り上がりを見せている。

ミニバン、軽自動車、Z世代発信…柔軟なアイディアと技術力でもっと便利に楽しく! テイ・エス テックが提案する次世代の車室内空間PR
テイ・エス テックは今、100年に一度と言われる変革期を迎えているクルマとどう向き合い、チャレンジをしていくのか。そんな世界を垣間見ることができる「次世代車室内空間発表会2024」が、11月8日に東京国際フォーラムで行われた。

アウディマークがリアで光る、新型EV『A6 e-tron』に革新的照明技術を採用
アウディは12月3日、新型電気自動車(EV)「A6 e-tron」に革新的な照明技術を採用したと発表した。

DS、次世代モデル『DS N°8』発表へ…新ネーミング戦略採用の最初モデルに
DSオートモビルズは12月2日、新たなネーミング戦略と共に次世代フラッグシップモデル『DS N°8』を近い将来に公開すると発表した。
![変動料金制導入で揺れる東京湾アクアライン、渋滞緩和に “大波小波”の通行料[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2063505.jpg)
変動料金制導入で揺れる東京湾アクアライン、渋滞緩和に “大波小波”の通行料[新聞ウォッチ]
千葉県と神奈川県を海底で結ぶ東京湾アクアライン(全長約15km)で、渋滞緩和のために試験的に導入している通行料金を変動させる制度について、2025年度から、混雑する休日の午後の料金を最大2倍まで引き上げる改訂案が検討されているという。

ホンダ『アメイズ』新型、デビュー直前の最終ティザー…表情見えた
ホンダ・カーズ・インディア(HCIL)は12月3日、主力コンパクトセダン『アメイズ』の新型の最終ティザー映像を公開した。実車は12月4日にデビューする。
![[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…スペックは気にするべき? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2062854.jpg)
[カーオーディオ・素朴な疑問]パワーアンプ編…スペックは気にするべき?
カーオーディオシステムをアップグレードすることに関心を抱くドライバーは一定数いる。しかし、それを実行に移そうとする人の数はそれほど多くない。当連載ではその一因がなんとなくの“わかりづらさ”にあると仮説を立て、その払拭を目指して展開している。