
復活のフォード『カプリ』初公開へ、5ドアSUVクーペに生まれ変わる…パリモーターショー2024
フランスモーターは、10月14日にフランスで開幕するパリモーターショー2024に、新型フォード『カプリ』を中心に電動モデルを出展する。

アルピーヌの電動スポーツファストバック『A390_β』誕生…パリモーターショー2024
ルノー傘下のアルピーヌは、100%電動のスポーツファストバック『A390_β』を発表した。実車は10月14日、フランスで開幕するパリモーターショー2024で初公開される予定だ。

【マツダ CX-80 新型試乗】ようやくハーモニーを奏で始めたラージプラットフォーム…中村孝仁
ラージプラットフォーム群と呼ばれる、マツダが社運を賭けた構造のモデル第2段として、『CX-80』がデビューした。

レーダー式取締機搭載パトカーに対応、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL315R」登場
ブリッツのレーザー&レーダー探知機製品「Touch-LASER(タッチレーザー)」シリーズに「TL315R」が新登場。価格はオープン。販売開始は11月11日より。

日産のフルサイズピックアップ、タイタン後継は『アルマーダ』派生の噂!
日産は、フルサイズピックアップトラック『タイタン』の生産をまもなく終了するが、その後継モデルとして、クロスオーバーSUV『タイタン』のピックアップトラックバージョンが噂されている。

ルノー『トゥインゴ』次期型のEV、最新プロトタイプ初公開へ…パリモーターショー2024
ルノーは10月14日、フランスで開幕するパリモーターショー2024において、小型EV『トゥインゴ E-Tech エレクトリック』次期型の最新プロトタイプを初公開する。
![<新連載>[音を良くするコツをプロが指南]“バランスの良い音”にした上で、好みの音を作るベシ! スペシャルワザも公開 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2047853.jpg)
<新連載>[音を良くするコツをプロが指南]“バランスの良い音”にした上で、好みの音を作るベシ! スペシャルワザも公開
「ドライブと音楽はセット」というドライバーに向けて、その音楽をより良い音で楽しめるようにするコツを紹介している当連載。毎回全国の「カーオーディオ・プロショップ」に取材してポイントを訊き、公開している。

初代BMWミニ登場から22年、「R50」時代の限定車3選【懐かしのカーカタログ】
今年、BMWが開発・生産する『MINI』の4世代目が登場した。クラシック・ミニの思いが受け継がれた初代が日本市場にお目見えしたのが2002年3月2日(ミニの日)だったから、はや22年。今回はそんな初代R50時代の2005年10月に発売された限定車をご紹介したい。
![[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…“聴いて選ぶ”のが基本。試聴のコツを解説! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2047040.jpg)
[サウンドユニット・選択のキモ]スピーカー編…“聴いて選ぶ”のが基本。試聴のコツを解説!
音楽好きなドライバーに向けて、カーオーディオシステムをアップグレードしたくなったときに役に立つ“製品選びのコツ”を解説している当連載。現在は、スピーカー選択の勘どころを説明している。今回は、試聴のコツを解説していく。

プジョーの最新ファストバックが電動化、『E-408』パリモーターショー2024で初公開
プジョーは、『408』のEV『E-408』を欧州で発表した。実車は10月14日、フランスで開幕するパリモーターショー2024で初公開される。