
スバル レヴォーグ に新型 WRX ゆずりの2.4Lボクサー搭載か!? 10月登場の噂
スバルは9月に入り、主力スポーツセダン『WRX』新型を発表したが、その2.4リットル水平対向直列4気筒ターボエンジンを、『レヴォーグ』に移植することがわかった。

スーパー耐久第5戦、水素エンジンカローラが3度目の挑戦…カワサキとトヨタが協力してオーストラリアから水素を供給
鈴鹿サーキット(三重県)を舞台に9月18・19日の日程で開催されるスーパー耐久第5戦に、水素エンジンの『カローラ』が挑む。川崎重工業とトヨタ自動車が協力して、オーストラリアから水素エンジンの燃料を供給、サーキット内に水素ステーションを設置する。

交通事故多発交差点、全国ワースト10…大阪市内5か所がランクイン
日本損害保険協会は9月15日、最新の「全国交通事故多発交差点マップ」を公表。2020年に人身事故が最も多く発生した交差点は「法円坂」(大阪市中央区)および「針摺」(福岡県筑紫野市)だった。

キャンプ、アウトドアといえば「RV」だった SUVの先駆け6選【懐かしのカーカタログ】
キャンプもアウトドアレジャーも心置きなく満喫できる日が早く戻ってくるよう願いたいもの。そこで今回から何回かに分けて、RVブームだった頃に登場した、あんなモデル、こんなモデルを振り返ってみたい。

日本交通、都内タクシー2800台をニューノーマル対応に…空気清浄機など完備
日本交通は9月15日、直営事業所および直系子会社の都内タクシー車両約2800台について、空気清浄機等を装備した「ニューノーマルタクシー」への改造を完了したと発表した。

コロナ禍でタクシー移動の浮気増加…探偵がバイクで追跡
浮気調査を得意とするリッツ横浜探偵社は、タクシーを使って移動する対象者の追跡に特化したバイク調査を9月15日より開始した。

MINIの世界販売、510万台超え---世界の電動車の5分の1
MINIは9月15日、世界累計販売台数が510万台以上に到達した、と発表した。このうち、ブランド最大市場の英国本国では、100万台を達成している。
![水素社会に向けての実証実験プラント、神戸で稼働中[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1671358.jpg)
水素社会に向けての実証実験プラント、神戸で稼働中[フォトレポート]
川崎重工業、岩谷産業、電源開発などの「CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(HySTRA)」は14日、同機構が実証実験を行っている神戸市の海上輸送基地などをメディア向けに紹介した。

【BMW 318iツーリング 新型試乗】積極的にこのエントリーグレードを推したい…中村孝仁
若い時は、複数のグレードが存在するモデルの場合、やはり上級モデルに目が行きがちで、エントリーモデルを積極的にチョイスするのはAセグメントやBセグメントのハッチバックだけのように気がした。

今週注目を集めた記事ランキング…1位はメルセデスベンツのコンパクトミニバン
レスポンスの全カテゴリー記事から注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は、ドイツのIAAモビリティ2021でメルセデスベンツが出展した『コンセプトEQT』に関する記事が1位を獲得しました。