注目の記事に関するニュースまとめ一覧(1,937 ページ目)

【シトロエン C5エアクロスSUV PHEV 新型試乗】手玉をとられるばかりである…岩貞るみこ 画像
試乗記

【シトロエン C5エアクロスSUV PHEV 新型試乗】手玉をとられるばかりである…岩貞るみこ

モーターにアシストされた瞬発力ですいっと前に出る。見た目から感じた重量感は微塵もなく、ひょいひょいとした身のこなし。このギャップにまず萌える。

ジープ グラディエーター に開放的な「ハーフドア」、米国でオプション設定 画像
自動車 ニューモデル

ジープ グラディエーター に開放的な「ハーフドア」、米国でオプション設定

◆ジープ・パフォーマンス・パーツが開発
◆ブラインドスポットモニタリングの作動に影響を与えないように設計
◆新車登録から3年間/走行3万6000マイルの新車保証が適用

撤退したはずのフォード 今でも正規並みのサービスで新車購入が可能という事実 画像
自動車 ビジネス

撤退したはずのフォード 今でも正規並みのサービスで新車購入が可能という事実

フォードは第二次世界大戦前から日本で販売され、ノックダウン生産も実施されていた。1996年にはフォードエクスプローラーなどがヒットして、2万3000台以上を登録している。この売れ行きは、2021年のアウディよりも少し多い。

ポールスターの次世代EV『プリセプト』、2025年までの量産化が決定…プロトタイプの写真 画像
自動車 ニューモデル

ポールスターの次世代EV『プリセプト』、2025年までの量産化が決定…プロトタイプの写真

ボルボカーズ傘下のポールスターは9月14日、コンセプトカーの『プリセプト』(Polestar Precept)を、2025年までに量産化することを決定した、と発表した。市販モデルの開発プロトタイプの写真も公開している。

完成は10年後か 見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが 画像
自動車 社会

完成は10年後か 見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが

昨年10月、外環道東京区間のシールドトンネル掘削ルート直上で地盤陥没事故が発生し、調査の結果、その他3か所の地中の空洞や、トンネル直上の前後220メートルの区間で、地盤のゆるみが発見された。

【EV・PHEV特集】日本はEV・PHEVの普及が遅れている? 世界で拡大する規制の動きは 画像
エコカー

【EV・PHEV特集】日本はEV・PHEVの普及が遅れている? 世界で拡大する規制の動きは

◆各国で拡大する排ガス規制
◆日本ではEVとPHEVの普及に遅れ
◆充電設備の整備は加速しているが

メルセデスベンツ『シタン』新型、受注を欧州で開始…2万3024ユーロから 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ『シタン』新型、受注を欧州で開始…2万3024ユーロから

◆メルセデスベンツの小型車ファミリーと同じ表情
◆「ハイ、メルセデス」と呼びかける音声制御システムは自然言語で作動
◆商用車の「パネルバン」と乗用ミニバンの「ツアラー」
◆ツアラーの発売当初のエンジンは3種類

スズキ ジムニー&ジムニーシエラ 一部仕様変更…オートライトシステム標準化など 画像
自動車 ニューモデル

スズキ ジムニー&ジムニーシエラ 一部仕様変更…オートライトシステム標準化など

スズキは、軽四輪駆動車『ジムニー』および小型四輪駆動車『ジムニー シエラ』を一部仕様変更し、10月20日より販売を開始する。

トヨタ RAV4 に2022年型、新LEDライトで表情変化…欧州で先行発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ RAV4 に2022年型、新LEDライトで表情変化…欧州で先行発表

◆新しいプロジェクタータイプのLEDヘッドライト
◆欧州向けRAV4初の「アドベンチャー」グレード設定
◆アドベンチャーのパワートレインはハイブリッドのみ

【トヨタ カローラクロス】光の中を疾走、新CM「個性を駆け抜けて篇」放送開始 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カローラクロス】光の中を疾走、新CM「個性を駆け抜けて篇」放送開始

トヨタ自動車は、新型『カローラクロス』の発売に合わせ、新CM「個性を駆け抜けて篇」の放映を開始した。