
小型SUV用ドレスアップペダル、カーメイトが発売…ジムニーなど32車種
カーメイトは、モータースポーツブランド「RAZO(レッツォ)」より、小型SUV用に設計したドレスアップペダル「クロスエディションペダル」の販売を開始した。RAZOから新型ペダルの発売は3年ぶりとなる。

2000馬力のハイパワーEVを思い描く、ヤマハの『エレクトリックエンジン』開発…名古屋オートモーティブワールド2021PR
ヤマハ発動機は電動モーターユニットやパフォーマンスダンパーなど四輪車向け製品や技術を新たに『αlive(アライブ)』ブランドとして立ち上げた。

ホンダのオンラインストア「Honda ON」、“ジェネレーションZ”世代ねらう
ホンダは10月4日、国内自動車メーカー初となる4輪車の新車オンラインストア『Honda ON(ホンダオン)』を開設し、同日より東京都内より取り扱いを開始した。オンライン上で商談、見積り、査定、契約がすべて可能となるこのサービスを、まずはサブスク形式で行っていく。

ヤリスクロス用各種カスタマイズパーツ、ジャオスが発売へ…フェンダーガーニッシュなど
ジャオスは、トヨタ『ヤリスクロス』専用の各種カスタマイズパーツを10月から順次発売する。

インホイールモーターのEVは市販化されるのか?
日立および日立アステモが、9月末、インホイールモーターの新製品を発表した。特注やプロトタイプでは目新しいものではないが、量産やOEMへの供給を前提とした製品はめずらしい。製品や商品力としてインホイールモーターのEVについて考えてみたい。

業界最軽量の電動ママチャリ、パナソニックが発売…19.9kgで12万5000円
パナソニックは10月4日、ショッピングモデル、いわゆるママチャリで業界最軽量の電動アシスト自転車『ビビ・SL』を12月3日から販売すると発表した。新しいカルパーワードライブユニットを搭載したモデルで、重量が19.9kg、価格が12万5000円だ。
![岸田内閣が発足…自工会 豊田会長「リーダーシップに期待」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1676304.jpg)
岸田内閣が発足…自工会 豊田会長「リーダーシップに期待」[新聞ウォッチ]
衆参両院の本会議での首相指名選挙で、第100代首相に自民党の岸田文雄総裁が選出され、皇居での首相任命式と閣僚認証式を経て、岸田内閣が発足した。

トヨタ米国販売、GM抜く…シェア27%の185万台 2021年1-9月
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門の米国トヨタ販売は10月1日、2021年1~9月の新車販売の結果を発表した。総販売台数は185万7884台。前年同期比は27.9%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。半導体不足の影響で177万7483台にとどまったGMを抜いている。

ホンダ シビック「タイプR」新型、プロトタイプの写真…大型リアウィング装備
ホンダの米国部門は10月4日、新型『シビック・タイプR』(Honda Civic Type R)のプロトタイプの写真を公開した。

女性だけのラリー、日産の新型ピックアップが参戦へ…1980年代のオフロードレーサーに触発
◆電子機器の使用が禁止されているラリー
◆3.8リットルV6エンジンは最大出力310ps
◆NISMOオフロードパーツを装着