
ルネサス、「R-Car S4」と「PMIC」を組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表
ルネサスエレクトロニクスは10月6日、次世代車載中央コンピュータ向けに、ゲートウェイ用SoC(System on Chip)「R-Car S4」と、パワーマネジメントIC(PMIC)を組み合わせた車載ゲートウェイソリューションを発表した。
![泣きっ面にガソリン高騰、レギュラー年内170円台予測も…懸念される「クルマ離れ」[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1677007.jpg)
泣きっ面にガソリン高騰、レギュラー年内170円台予測も…懸念される「クルマ離れ」[新聞ウォッチ]
紅葉狩りなどの本格的な秋の行楽シーズンを迎えている最中、きょうの読売の1面トップ記事として報じられた「ガソリン高騰160円」という衝撃的な見出しは、マイカーなどでのロングドライブを諦めてもらうための、まるで “陰謀”ではないのかとも疑いたくなる。

レクサス IS 最強仕様、マーベル映画最新作でヒーローと共演
◆自然吸気の5.0リットルV8は最大出力472hp
◆ヤマハ製のパフォーマンスダンパー
◆発売記念モデルは今秋北米で500台を限定発売
◆映画『エターナルズ』に登場する新ヒーロー「キンゴ」を起用

小型二輪車新車販売、コロナ禍前を上回る…24.7%増の6万3307台 第3四半期累計
全国軽自動車協会連合会は10月4日、2021年第3四半期累計(1~9月)の小型二輪車新車販売台数を発表。前年同期比24.7%増の6万3307台で2年ぶりのプラス、2019年同期と比較しても18.9%増と、コロナ禍前を上回る販売実績となった。

ホンダ シビックタイプR 新型、詳細画像&最新情報を入手! HV化は見送りか
ホンダの米国部門は先日、『シビック・タイプR』次期型プロトタイプの画像を2点公開したが、今回スクープサイト「Spyder7」は、よりディテールがわかる14点の最新スパイショットを入手した。

三密回避&女子高生アニメで「原付2種」が売れている? 125ccが人気の理由とは
◆前年比1.5倍!売れまくりの原付2種
◆手軽でメリットの多いクラス
◆アウトドアブームやアニメも追い風
◆ヤマハは充実のラインナップ
◆原2でも「HY戦争」ふたたび?

ベントレー、1930年代の車体色で塗装可能…ヘリテージカラー
◆「マリナー・パーソナル・コミッショニング・ガイド」を通じて15色以上を指定可能に
◆ベントレーで最も長い歴史を持つ色のひとつがダブグレー
◆1950年代のオールドイングリッシュホワイトも選択可能に

BMW 2シリーズ・アクティブツアラー 新型、大型グリルで変身…欧州発表
◆7シリーズやX7を連想させる大型キドニーグリル
◆新世代EVの『iX』からヒントを得たインテリア
◆後席に最大130mmの前後スライド機構

「走るログ小屋」登場、移動するプライベート空間…価格は386万円から
ログハウスのBESS(ベス)は、新規事業となる車輪付きログ小屋商品の発表会を東京・代官山「BESS MAGMA(ベスマグマ)」で開催。12フィートサイズの「IMAGO iter(イマーゴ・イーテル)」と20フィートサイズの「IMAGO X(イマーゴX)」を10月16日より発売する。

ラフロード版『トリシティ』で「遊んで 備える」…ヤマハが提案する自主・地区防災
ヤマハ発動機とヤマハモーターパワープロダクツ、ヤマハモーターエンジニアリングは、10月20日から22日まで東京ビッグサイトで開催される防災見本市「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2021」に共同出展する。