
新世代レクサス第2弾は、フラッグシップSUVの『LX』 10月14日に披露
レクサス(Lexus)は、新型『LX』を、10月14日午前1時30分にオンライン、ならびにアラブ首長国連邦及びサウジアラビア王国で実施されるイベントを通じて発表する。それに先立ち8日、写真を一枚公開した。新型LXは新型『NX』に続く次世代レクサスモデル第2弾となる。

アウディの新型EV、車名は『Q6 e-tron』に決定…2023年発売へ
アウディは10月6日、現在開発を進めている新型EVの車名を、『Q6 e-tron』と発表した。2023年の発売を予定している。

ヤマハ YZF-R1M/R1 2022年型を発売…WGP参戦60周年記念モデルも設定
ヤマハ発動機は、フラッグシップスポーツ『YZF-R1M ABS』および『YZF-R1 ABS』のカラーリングを変更し、2022年モデルとして1月28日に発売する。

GMの「ウルトラクルーズ」、走行状況の95%でハンズフリー運転…米国発表
◆GMの新世代ソフトウェアプラットフォーム「アルティファイ」がベース
◆スーパークルーズで使用されているHMIをベースに開発
◆2023年にGMの一部ラインナップに設定される予定

匠の技をロボットに…日産「インテリジェント・ファクトリー」を栃木工場に導入
日産自動車は10月7日、独自のクルマづくりコンセプト「ニッサン インテリジェント ファクトリー」を導入した栃木工場の生産ラインを初公開した。

メルセデスマイバッハ世界販売、41.8%増…新型Sクラス効果 2021年1-9月
メルセデスベンツは10月6日、2021年1~9月のメルセデスマイバッハ(Mercedes-Maybach)の世界新車販売台数を発表した。総販売台数は1万0809台。前年同期比は41.8%増と伸びている。

最後のホンダ空冷直4、CB1000EX/RSファイナルエディション発売
ホンダは、空冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載する大型ロードスポーツモデル『CB1100EX』『CB1100RS』の最終モデル「ファイナルエディション」を予約期間限定で発売する。

VWの新型EV『ID.3』、欧州受注が14万4000台超え…半数はブランド初の顧客
◆1回の充電での航続は最大550km
◆0~60km/h加速は3.4秒の性能
◆最新の先進運転支援システム
◆2021年8月には西ヨーロッパで最も売れたEVに
![【レクサス NX 新型】バラ文字ロゴの理由、機能と面で表現したデザインとは…チーフエンジニア[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1677375.jpg)
【レクサス NX 新型】バラ文字ロゴの理由、機能と面で表現したデザインとは…チーフエンジニア[インタビュー]
レクサスから2代目『NX』がデビューした。生命的な躍動感(Vital)と先進技術(Tech)を融合したスポーツギア“Vitai×Tech Gear”を開発コンセプトとし、走り、デザイン、先進技術を全面刷新。そこでチーフエンジニアにデザインを中心に話を聞いた。

トヨタ ハイラックス、「Z GRスポーツ」を追加…迫力のワイドボディ
トヨタ自動車は、ピックアップトラックの『ハイラックス』に「Z GRスポーツ」を追加するとともに、「Z」、「X」を一部改良し、10月8日より販売を開始した。