
自動車 ビジネス
日産車体09年4-6月期決算…日産からの受託生産減で大幅減益
日産車体が発表した09年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比78.0%減の18億6700万円となった。

自動車 ビジネス
日産車体、09年3月期は大幅減益ながら黒字、10年3月期も黒字の見込み
日産車体が発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比43.7%減の208億5400万円となった。

自動車 ビジネス
日産車体、日産の渡辺元常務が社長に就任
日産車体は、渡辺義章顧問が社長に就任する人事を内定した。6月26日開催の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。

自動車 ビジネス
日産車体の第3四半期決算…営業減益 受託生産車低迷
日産車体が発表した2008年4 - 12月期の連結決算は、営業利益が受託生産車の受注減少などで前年同期比8.0%減の216億円と減益となった。

自動車 ビジネス
日産車体の第1四半期決算…売上9.0%増の営業利益93.9%増
日産車体が発表した2008年4 - 6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高は同9.0%増の1352億円となった。営業利益は同93.9%増の84億円となった。

自動車 ビジネス
日産車体の会長に日産の小枝共同会長が就任
日産車体は、日産自動車の小枝至共同会長が会長に就任する人事を内定したと発表した。大久保宣夫会長は退任する。6月27日開催の定時株主総会で正式に就任する。小枝氏は日産の共同会長を退任することが決まっている。

自動車 ビジネス
日産車体の第3四半期決算…大幅増益 早期希望退職導入でも
日産車体が発表した2007年4 - 12月期の連結決算は、当期純利益が前年同期比86.6%増の107億2100万円と大幅増益だった。

自動車 ビジネス
日産車体、業績見通しを上方修正 輸出モデルの売上げ好調で
日産車体は、2008年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は5800億円を予想していたが6060億円と上方修正した。輸出しているピックアップトラックや『パトロール』の売上げ台数が予想を上回っているため。

自動車 ビジネス
日産車体の中間決算…増収増益 販売順調
日産車体が発表した2007年9月中間期の連結決算は、当期純利益が前年同期比57.2%増の41億2400万円と、大幅増益になった。

自動車 ビジネス
日産車体、連結業績見通しを上方修正へ
日産車体は、2008年3月期の連結業績見通しを上方修正した。国内向け日産『セレナ』の販売が好調なほか、ピックアップトラックの輸出も予想を上回るため。