
日産車体、12月末で湘南工場の車両生産体制の再編を完了
日産車体は、主要生産拠点である湘南工場の車両生産体制の再編が12月末で完了すると発表した。

日産車体の中間決算、生産台数増加で大幅増益
日産車体が発表した2012年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比127.1%増の78億9500万円と大幅増益となった。

日産車体の第1四半期、生産台数増加で営業利益2.5倍
日産車体が発表した2012年4〜6月期(第1四半期)の連結決算は、売上高が前年同期比27.2%増の1089億0500万円、営業利益が同149.2%増の20億9800万円で、大幅な増収増益となった。

【新聞ウォッチ】日産車体、新型 キャラバン 投入で九州の生産比率6割に
「飾り山笠」でお祭りムードに包まれている九州・博多の街。きょうは九州地方でおなじみの西日本新聞をチェックすると、1面トップは全国紙と同じ「ビッグス粒子」発見のニュースだが、経済面では「日産車体」の記事が目を引く。

【日産 NV350キャラバン 新型】輸入部品を4割採用…志賀COO
従来の『キャラバン』から『NV350キャラバン』と名称を改めた新モデルは日産車体九州(福岡県苅田町)が生産を担当している。立地を生かした近隣諸国からの部品調達を強化し、志賀俊之COOによると「目標の4割に達した」という。

日産車体の通期決算、セレナ の受託生産終了などで大幅減益
日産車体が11日発表した2012年3月期の連結決算は、営業利益が前期比37.5%減の113億7400万円で、大幅減益となった。

日産車体、「平塚クリーンスマートシティ」を提案 用地活用
日産車体は3月14日、同社の主要生産拠点である湘南工場第1地区での車両生産を終了したのに伴って同地区の土地活用に関する基本案を平塚市に提案した。

日産車体、湘南工場での生産を第2地区に集約
日産車体は14日、湘南工場の第4地区で行っているY61型『パトロール』、『パトロールピックアップ』の組立工程を、2012年度中に第2地区に集約することを決定したと発表した。

ダットラの国内生産に幕…日産車体、湘南工場第一地区の車両生産を終了
日産車体は3月2日、同社の主要生産拠点だった湘南工場第1地区で生産している日産『ピックアップ』の車両生産を終了した。

日産車体第3四半期決算…セレナ の受託生産終了などで減収減益
日産車体が8日発表した2011年4〜12月期(第3四半期累計)の連結決算は、経常利益が前年同期比54.6%減の86億3700万円と半減した。