
ハイブリッドカー日本一決定戦開催…Eco Car Cup 2013
1月5日、ハイブリッドカー日本一決定する3時間耐久レース「Eco Car Cup 2013 ハイブリッドカー日本一決定戦」が富士スピードウェイで開催される。ハイブリッドカーの燃費性能を活かし「速さ」と「燃費」を両立させるチームの総合力を競う。

VW ジェッタ ハイブリッド、欧州投入…燃費は24.4km/リットル
フォルクスワーゲンのドイツ本社は12月6日、『ジェッタ ハイブリッド』を欧州市場へ投入すると発表した。

【プリウス15周年】15台限定!トヨタハイブリッドミーティング開催…内山田副会長のサプライズ登場も
「永遠の記憶に残るトヨタハイブリッド 15周年ミーティング」が12月10日、愛知県豊田市のトヨタ会館および豊田スタジアム駐車場で開催された。
![【ロサンゼルスモーターショー12】VW ジェッタハイブリッド 最高速チャレンジ仕様[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/504656.jpg)
【ロサンゼルスモーターショー12】VW ジェッタハイブリッド 最高速チャレンジ仕様[詳細画像]
地上最高速を競う「ボンネビル・ワールド・ファイナル」に参戦し、187.147マイル/h(約301km/h)という記録を打ち立てた『ジェッタハイブリッド』がロサンゼルスモーターショー12の会場に登場した。

11月の米国ハイブリッド車販売…プリウスは23.5%減と失速
トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、11月のハイブリッド車販売実績が出揃った。

【ロサンゼルスモーターショー12】アキュラ RLX…NSX を予感させるスポーツハイブリッド搭載
ホンダの高級ブランド、アキュラはロサンゼルスモーターショー12で、『レジェンド』後継にあたる中型セダン『RLX』を発表した。登場が予告されているスポーツカー、次期『NSX』に採用される最新のハイブリッドシステムを搭載するモデルも追加される。

フリースケール、次世代燃費基準に対応するパワートレイン・マイクロコントローラを開発
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、次世代エンジン管理ソリューションの実現に貢献する新型マルチコア・マイクロコントローラ「Qorivva MPC5777M」を発表した。

日産志賀COO、コンパクトカークラスへのハイブリッド展開を検討
日産自動車の志賀俊之COOは、コンパクトカークラスにもハイブリッド車の展開を検討していることを明らかにした。

フェラーリ エンツォ後継車、公式画像公開か
フェラーリが、現在開発中の『エンツォ』後継スーパーカー。同車の最新ティーザーイメージが、ネット上で公開されている。

東北大、レアアースを用いない大出力トルクのモータ開発に成功
東北大学大学院工学研究科の一ノ倉理教授、中村健二准教授、後藤博樹助教は、レアアース磁石を一切用いずに現状のレアアース磁石モータなみのトルクを有するアキシャルギャップ型スイッチトリラクタンスモータを世界に先駆けて開発した。