電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(941 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
世界最速の3DX線検査装置発売、EVや5G向け電子基板の全数検査を実現…オムロン 画像
自動車 テクノロジー

世界最速の3DX線検査装置発売、EVや5G向け電子基板の全数検査を実現…オムロン

オムロンは、世界最速で電子基板を3D検査できるCT型X線自動検査装置「VT-X750-V3」を11月20日からグローバルで発売する。

【三菱 アウトランダーPHEV 新型】「威風堂々」フラグシップSUVとして全面刷新[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【三菱 アウトランダーPHEV 新型】「威風堂々」フラグシップSUVとして全面刷新[詳細画像]

新世代のプラットフォームや先進技術を活用した三菱のフラッグシップモデル『アウトランダーPHEV』。今回のフルモデルチェンジでは「威風堂堂」をコンセプトに、ボディ、シャシー、パワートレインなどすべてを刷新し、全方位で大幅に進化した。

エネルギー密度2倍のEV用バッテリーを開発へ…経産省が計画 画像
エコカー

エネルギー密度2倍のEV用バッテリーを開発へ…経産省が計画

経済産業省は11月11日、次世代蓄電池・次世代モーターの開発プロジェクトの内容をまとめた研究開発・社会実装計画を策定したと発表した。

軽量で衝突安全性能の高いEVの設計にメド…JFEとスズキ 画像
エコカー

軽量で衝突安全性能の高いEVの設計にメド…JFEとスズキ

JFEスチールは11月11日、スズキとの共同開発で「JFEトポロジー最適化技術」を、軽量で衝突性能の高い電気自動車(EV)車体の設計に適用できる目途がたったと発表した。

DS 7クロスバック を200mmロング化、仏大統領の新しい公用車に…PHV搭載 画像
自動車 ニューモデル

DS 7クロスバック を200mmロング化、仏大統領の新しい公用車に…PHV搭載

◆DSの大統領専用車の歴史は1968年から
◆移動執務空間の後席は独立2座席
◆PHVパワートレインは最大出力300hp

【トヨタ bZ4X】丸型ステアリング仕様の内外装を撮り下ろし[詳細画像50枚] 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ bZ4X】丸型ステアリング仕様の内外装を撮り下ろし[詳細画像50枚]

スバルが新世代EV『ソルテラ』を発表したのとほぼ時を同じくして、共同開発の兄弟車となるトヨタ『bZ4X(ビー・ズィー・フォー・エックス)』の実車が国内初披露となった。

【スバル ソルテラ】「紛れもなくSUBARU」と感じてもらえる…開発責任者 画像
自動車 ニューモデル

【スバル ソルテラ】「紛れもなくSUBARU」と感じてもらえる…開発責任者

2021年11月11日SUBARUは、新型電気自動車『SOLTERRA(ソルテラ)』を世界初公開した。

発表されたばかりの『bZ4X』と『ソルテラ』がサーキットで共演 画像
自動車 ニューモデル

発表されたばかりの『bZ4X』と『ソルテラ』がサーキットで共演

トヨタ『bZ4X』とスバル『SOLTERRA(ソルテラ)』、トヨタとスバルの次世代を担うBEV(バッテリーEV)が発表されたばかりにも関わらず、スーパー耐久最終戦の岡山国際サーキットイベント広場に2台揃って登場した。

【日産 アリア】66kWh・FF標準グレードの価格は539万円…2022年3月下旬発売へ 画像
自動車 ニューモデル

【日産 アリア】66kWh・FF標準グレードの価格は539万円…2022年3月下旬発売へ

日産自動車は11月12日、新型クロスオーバーEV『アリア』B6グレード(バッテリー容量66kWh、2WD)の価格を539万円とすると発表した。

【スバル ソルテラ】航続より走りではないのか?…トヨタと仲良くケンカした 画像
自動車 ニューモデル

【スバル ソルテラ】航続より走りではないのか?…トヨタと仲良くケンカした

スバルが初めてグローバル展開するBEV「ソルテラ」が発表された。中村社長以下開発陣が強調するのは、いかに「スバルらしい」つくるか。この想いはBEVになっても変わることはない。

    先頭 << 前 < 936 937 938 939 940 941 942 943 944 945 946 …950 …960 ・・・> 次 >> 末尾
Page 941 of 2,120