電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(837 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
トヨタの新型EV『bZ4X』、横浜ゴム「ADVAN」を新車装着 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新型EV『bZ4X』、横浜ゴム「ADVAN」を新車装着

横浜ゴムは、トヨタ自動車が5月より発売した同社初のEVとなる新型SUV『bZ4X』の新車装着(OE)用タイヤとして、「ADVAN V61」の納入を開始した。装着サイズは235/60R18 103H。

マツダ『MX-30』、急速充電性能を向上…2022年型の欧州受注開始 画像
自動車 ニューモデル

マツダ『MX-30』、急速充電性能を向上…2022年型の欧州受注開始

◆1回の充電での航続はおよそ200km
◆EVパワートレインのサウンドを最適化
◆ドライバーの意図した加減速を反映させるアクセルペダル

トヨタ紡織、内装システムサプライヤーをめざす…トヨタ bZ4X に採用 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ紡織、内装システムサプライヤーをめざす…トヨタ bZ4X に採用

トヨタ紡織は5月13日、シートや内装品がトヨタ自動車のミディアムセグメントSUV電気自動車「bZ4X」に採用されたと発表した。

レンジローバー スポーツ 新型、EVを設定へ…2024年 画像
自動車 ニューモデル

レンジローバー スポーツ 新型、EVを設定へ…2024年

ランドローバーは5月10日、新型『レンジローバースポーツ』(Land Rover Range Rover Sport)に2024年、EVを設定すると発表した。

BMW X1 次期型にEV版『iX1』、航続は438kmの見通し 画像
自動車 ニューモデル

BMW X1 次期型にEV版『iX1』、航続は438kmの見通し

◆現在開発プロセスの最終段階に
◆BMWグループの第5世代の「eDrive」テクノロジー
◆2030年に世界販売の50%以上をEVに

NTN、EV・電動化の高機能商品…人とくるまのテクノロジー2022で提案へ 画像
自動車 テクノロジー

NTN、EV・電動化の高機能商品…人とくるまのテクノロジー2022で提案へ

NTNは、5月25日から27日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2022横浜」に出展、「EV・電動化への提案」をテーマに、小型・軽量、高速回転、低トルクな高機能商品を展示する。

メルセデスベンツ Sクラス と EQS、自動運転「レベル3」が可能に…ドイツ本国[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ Sクラス と EQS、自動運転「レベル3」が可能に…ドイツ本国[詳細写真]

メルセデスベンツは5月17日、「レベル3」の自動運転システムのドイツ本国での受注を、『Sクラス』新型とEVの『EQS』で開始する。これによりメルセデスベンツは、条件付き自動運転の公道走行の認証を取得した世界初の自動車メーカーになるという。

【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】「速さ」際立つ。上出来すぎる性能のBEVだ…九島辰也 画像
試乗記

【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】「速さ」際立つ。上出来すぎる性能のBEVだ…九島辰也

◆「ツイン」は最高出力408ps!上出来すぎる性能
◆アクセルペダルはオンオフのスイッチではない
◆「走り」以外にも目を引くポイントが

レンジローバースポーツ 新型に2種類のPHV、EVモードは113km…欧州設定 画像
自動車 ニューモデル

レンジローバースポーツ 新型に2種類のPHV、EVモードは113km…欧州設定

◆最大出力440psの「P440e」と510psの「P510e」
◆新アーキテクチャー「MLA-Flex」を採用
◆初採用の「アダプティブオフロードクルーズコントロール」

EVバンでありながらガソリン車並の低価格…ジャパントラックショー2022 画像
自動車 ニューモデル

EVバンでありながらガソリン車並の低価格…ジャパントラックショー2022

5月14日までパシフィコ横浜で開催中の『ジャパントラックショー2022』。EV関連を手がけるベンチャー企業であるフォロフライが出展。ブースにはEVバンでありながら、販売価格はガソリン車並という低価格で1トンクラスの宅配用EV『EV VAN F1』が展示されていた。

    先頭 << 前 < 832 833 834 835 836 837 838 839 840 841 842 …840 …850 ・・・> 次 >> 末尾
Page 837 of 2,119