電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(755 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
レクサス米国電動車販売、NX のPHEVが良好な立ち上がり 2022年1-9月 画像
プレミアム

レクサス米国電動車販売、NX のPHEVが良好な立ち上がり 2022年1-9月

レクサス(Lexus)の米国部門は10月3日、2022年1~9月の米国市場における電動モデル(ハイブリッド車とプラグインハイブリッド車)の販売実績を発表した。総販売台数は4万0112台。前年同期比は6.4%減だった。

【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】いつもはおしとやかな美女。時々猛烈な毒を吐く野獣…中村孝仁 画像
試乗記

【ボルボ C40リチャージ 新型試乗】いつもはおしとやかな美女。時々猛烈な毒を吐く野獣…中村孝仁

スターターボタンがないので、どうやってスタートさせるの?と聞くと、ドアを開けてシートに座るともう電源オン、つまりready to startなのだそうだ。スターターボタンあるいは単純にスタートさせるアイテムのないクルマは初めて乗った。

プジョー 208 のEVを改良、航続10%延長…2023年欧州発売へ 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 208 のEVを改良、航続10%延長…2023年欧州発売へ

◆モーターの最大出力は156hpへ20%強化
◆空調やタイヤの効率を高める
◆指先だけで操作できるトグルスイッチ

使用環境で変動するEVの実用航続距離を予測、DeNAが新技術を開発 画像
エコカー

使用環境で変動するEVの実用航続距離を予測、DeNAが新技術を開発

DeNAは10月5日、使用環境により変動する電気自動車(EV)の実用航続距離を予測する技術を開発したと発表した。EVの実用航続距離を「見える化」することで、データに基づくEV導入支援ソリューションの提供を目指す。

DS 4 のPHEV、EVモードの航続13%拡大…2023年型を欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

DS 4 のPHEV、EVモードの航続13%拡大…2023年型を欧州発表

DSは10月4日、『DS 4』のプラグインハイブリッド車(PHEV)、「E-TENSE」の2023年モデルを欧州で発表した。

トリプルモーターで760馬力…マセラティ『グラントゥーリズモ』新型にEV、「フォルゴーレ」 画像
自動車 ニューモデル

トリプルモーターで760馬力…マセラティ『グラントゥーリズモ』新型にEV、「フォルゴーレ」

◆出力300kWの強力なモーターを3基搭載
◆車高を下げることを可能にした独自のバッテリー配置
◆EVでもマセラティの象徴的なエンジン音

スマート EV 新型、「ブラバス」が428馬力に強化…2023年欧州受注開始へ 画像
自動車 ニューモデル

スマート EV 新型、「ブラバス」が428馬力に強化…2023年欧州受注開始へ

◆0~100km/h加速は3.9秒
◆ブラバスらしいスポーティな内外装
◆BRABUSモードでは前後のモーターがフルパワーを発揮

BMW M初の専用SUV、『XM』登場…653馬力のPHEV 画像
自動車 ニューモデル

BMW M初の専用SUV、『XM』登場…653馬力のPHEV

◆0~100km/h加速は4.3秒
◆BMWの新しいフロントデザイン
◆M専用の合計27.2インチのBMWカーブドディスプレイ

EVの国際レース「フォーミュラE」、2024年春に東京で開催[新聞ウォッチ] 画像
モータースポーツ/エンタメ

EVの国際レース「フォーミュラE」、2024年春に東京で開催[新聞ウォッチ]

2030年までに新車販売の乗用車と、35年までに二輪車の脱ガソリン化目指している東京都が、「電気自動車(EV)のF1」と呼ばれる国際カーレース「フォーミュラE」の誘致に向け、フォーミュラEを2024年春にも東京で開催される見通しという。

メルセデスベンツ EQS SUV、「AMGライン」は専用の内外装…欧州発売 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツ EQS SUV、「AMGライン」は専用の内外装…欧州発売

◆バンパーやアルミホイールが専用デザイン
◆ヘッドレストと背もたれ部分が別設計のスポーツシート
◆EQS 580 4MATICには最大出力544hpのツインモーター搭載

    先頭 << 前 < 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 755 of 2,118