電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(723 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
ポルシェ・VW・アウディ、急速充電サービスの相互利用開始…国内220基 画像
エコカー

ポルシェ・VW・アウディ、急速充電サービスの相互利用開始…国内220基

フォルクスワーゲンジャパンは11月22日、日本国内で急速充電器のネットワーク拡充を促進する「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」へ加盟し、サービスを開始すると発表した。

ハーフカップLEDくっきりと…メルセデスベンツ『Eクラス』次期型、PHEVモデルをスクープ 画像
自動車 ニューモデル

ハーフカップLEDくっきりと…メルセデスベンツ『Eクラス』次期型、PHEVモデルをスクープ

メルセデスベンツは現在開発中の欧州Eセグメント『Eクラス』次期型。その最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

マツダ 丸本社長「2025-27年ごろまでは内燃機関できっちりと稼いでいく」 画像
プレミアム

マツダ 丸本社長「2025-27年ごろまでは内燃機関できっちりと稼いでいく」

マツダの丸本明社長は11月22日に行った記者会見で、2030年のEV(電気自動車)比率を最大40%に引き上げるとともに、「第2フェーズの25~27年までは内燃機関できっちり稼ぎ、財務基盤を強化していく」と強調した。

「世界初のEVコンバーチブルロードスター」標榜、航続は500km…ヴィーズマン 画像
自動車 ニューモデル

「世界初のEVコンバーチブルロードスター」標榜、航続は500km…ヴィーズマン

ドイツのヴィーズマン(Wiesmann)社は11月22日、新型EVロードスターの予約を欧州で開始した。価格は30万ユーロ(約4380万円)。1回の充電での航続は、最大500kmになる予定だ。「世界初のEVコンバーチブルロードスター」を標榜している。

ワールドカップで見つけた!! キア『EV6 GT』ってどんな車? 画像
自動車 ビジネス

ワールドカップで見つけた!! キア『EV6 GT』ってどんな車?

4年に一度のサッカー世界大会「FIFAワールドカップ2022」がカタールで始まった。ピッチ横やスタジアムに設置された広告で、普段は目にすることのない製品名を見つけるのも楽しい。そんなひとつがキア『EV6 GT』。キアはお隣、韓国の自動車メーカーだ。

【VW ID.4 発表】走行モードは好みで使い分けて 画像
自動車 ニューモデル

【VW ID.4 発表】走行モードは好みで使い分けて

フォルクスワーゲンジャパンは、電気自動車(EV)専用設計ではブランド初のモデルとなる、フル電動SUV『ID.4』を日本市場に導入、11月22日より販売を開始する。同日に東京で開催された発表会では、短い距離だが実車に試乗することもできた。

マツダの次世代EVスポーツカーか!? 中期経営計画で見せた『ビジョンスタディモデル』とは 画像
自動車 ニューモデル

マツダの次世代EVスポーツカーか!? 中期経営計画で見せた『ビジョンスタディモデル』とは

マツダが22日に発表した中期経営計画のアップデートの中で、未発表のスポーツカー『ビジョンスタディモデル』が公開された。詳細は語られなかったものの、次世代のマツダデザインを示唆するコンセプトだという。

【トヨタ プリウス 新型】新開発プラットフォームで低重心化、空力特性は? 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ プリウス 新型】新開発プラットフォームで低重心化、空力特性は?

Cセグメントコンパクトクラスのハイブリッド専用モデル、第5世代『プリウス』。トヨタはプラットフォームについて第2世代TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャの略)という言葉を使っている。

アバルト初のEV、フィアット『500e』を155馬力に強化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

アバルト初のEV、フィアット『500e』を155馬力に強化…欧州発表

アバルトは11月22日、ブランド初のEVとなるコンパクトハッチバック、アバルト『500e』(Abarth 500e)を欧州で発表した。

【VW ID.4 発表】日本市場で本格的にEVを展開 画像
自動車 ニューモデル

【VW ID.4 発表】日本市場で本格的にEVを展開

アリア、モデルYが鎬を削るEV SUV市場に、ある意味「真打ち」の参入と言えるかもしれない。22日、フォルクスワーゲン ジャパンは満を辞してID.4を日本市場で本格展開を開始した。

    先頭 << 前 < 718 719 720 721 722 723 724 725 726 727 728 …730 …740 ・・・> 次 >> 末尾
Page 723 of 2,118