電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(327 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
BMWが新たなバッテリーテストセンター建設へ…ドイツ工場に投資 画像
プレミアム

BMWが新たなバッテリーテストセンター建設へ…ドイツ工場に投資

BMWグループは6月26日、2024年内にドイツ・レーゲンスブルク工場とバッカースドルフ工場に、総額2億ユーロを投資すると発表した。

キャデラックの新型電動SUV『リリック』、韓国ポスコのバッテリー技術採用…465kmの航続に貢献 画像
プレミアム

キャデラックの新型電動SUV『リリック』、韓国ポスコのバッテリー技術採用…465kmの航続に貢献

韓国ポスコグループのポスコフューチャーエムは6月26日、キャデラックの新型電動SUV『リリック』に、ポスコのバッテリー技術が採用された、と発表した。

中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定 画像
自動車 ビジネス

中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定

中国のジーリー(吉利)オートは6月26日、主力セダンの『エムグランド』が、世界販売台数386万台を突破した、と発表した。

英ロンドンEVショー、過去最大規模で11月開催…業界全体を一堂に集める 画像
プレミアム

英ロンドンEVショー、過去最大規模で11月開催…業界全体を一堂に集める

英国最大のEVイベントの「ロンドンEVショー」が11月に開催される。ロンドンEVショーの主催団体が6月24日に発表した。

[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン

中国のEVメーカーBYDは6月25日、新型EVスポーツセダン『SEAL』の日本国内販売を開始しました。

ソーラー発電でEVを駆動、新たなモビリティにライセンス供与へ…米Aptera 画像
プレミアム

ソーラー発電でEVを駆動、新たなモビリティにライセンス供与へ…米Aptera

米国のAptera Motors(以下、Aptera)は6月24日、太陽光発電を駆動力にする「ソーラーEV」のライセンスを供与すると発表した。

新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画 画像
自動車 ニューモデル

新型電動ミニバン『L380』は航続824km、LEVCが中国発売…グローバル展開も計画

LEVC(ロンドンEVカンパニー)は6月25日、新型電動ミニバン『L380』を中国市場で発売した。現地ベース価格は37万9900元と発表されている。

ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの新世代EV「e:N」、第2弾モデル『e:NS2』は航続545km…中国発売

ホンダと東風汽車の中国合弁、東風ホンダは6月25日、新世代EV「e:N(イーエヌ)シリーズ」の第2弾モデル『e:NS2』を発売した。現地ベース価格は、15万9800元と発表されている。

EVバッテリー向けリチウム供給で覚書締結、最大10万トン…米エクソンモービルと韓国SK On 画像
プレミアム

EVバッテリー向けリチウム供給で覚書締結、最大10万トン…米エクソンモービルと韓国SK On

米国のエクソンモービルは6月25日、韓国のEVバッテリー開発企業のSK Onとの間で、非拘束的な覚書(MOU)を締結した、と発表した。

ボルボの電動トラック、5年で延べ走行8000万km達成…CO2を6万8000トン削減 画像
プレミアム

ボルボの電動トラック、5年で延べ走行8000万km達成…CO2を6万8000トン削減

ボルボは6月25日、2019年に初めて市場に投入された電動トラックが、5年間で、延べ走行距離8000万kmを達成した、と発表した。

    先頭 << 前 < 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 327 of 2,108