電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,776 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
日本ユニシス、パイオニアのEV/PHV用カーナビに充電スタンドの満空情報を配信  画像
エコカー

日本ユニシス、パイオニアのEV/PHV用カーナビに充電スタンドの満空情報を配信

日本ユニシスは、パイオニアの電気自動車(EV)/プラグインハイブリッド車(PHV)用カーナビゲーション「AVIC-MRZ007-EV」「AVIC-EVZ05」への充電インフラ情報配信サービスを開始する。

ファインモータースクールが創立50周年…EVレース参戦へ 画像
自動車 ビジネス

ファインモータースクールが創立50周年…EVレース参戦へ

自動車教習所ファインモータースクールを埼玉県下で3校運営する臼田は、9月15日に創立50周年を迎えた。

【光岡 雷駆-T3 発表】SGモータース、集荷・配達向け専用ボディを開発 画像
エコカー

【光岡 雷駆-T3 発表】SGモータース、集荷・配達向け専用ボディを開発

佐川急便のグループ会社、SGモータースは、新型3輪電気自動車『雷駆T3』向けの宅配便集荷・配達用ボディを開発した。

【光岡 雷駆-T3 発表】企業の名前が映えるように 画像
自動車 ニューモデル

【光岡 雷駆-T3 発表】企業の名前が映えるように

光岡自動車から発売が開始された新型電気自動車『雷駆-T3』は、宅配を含むデリバリーサービス向けをメインに開発されたモデルである。

【光岡 雷駆-T3 発表】佐川急便で実戦投入 画像
自動車 ニューモデル

【光岡 雷駆-T3 発表】佐川急便で実戦投入

10月18日より発売が開始された光岡『雷駆-T3』は、佐川急便の小口配達用として、発売前より実戦投入され、車両データのフィードバックが行われている。

【光岡 雷駆-T3 発表】レトロっぽくもあり、新しさもあり 画像
自動車 ニューモデル

【光岡 雷駆-T3 発表】レトロっぽくもあり、新しさもあり

光岡自動車が発売を開始した、新型電気自動車『雷駆-T3』のデザインは、購入した企業などの名前が映えるようデザインされている。

【光岡 雷駆-T3 発表】実戦投入でデータをフィードバック 画像
自動車 ニューモデル

【光岡 雷駆-T3 発表】実戦投入でデータをフィードバック

光岡自動車は、10月18日より、新型電気自動車『雷駆-T3』の発売を開始した。この電気自動車は小口配達に便利なように設計されている。

【パリモーターショー12】メルセデス Bクラス エレクトリックドライブ、二次電池レイアウトがポイント[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー12】メルセデス Bクラス エレクトリックドライブ、二次電池レイアウトがポイント[詳細画像]

パリモーターショー12で、メルセデスベンツ『Bクラス エレクトリックドライブ』が公開された。

【モータースポーツジャパン12】日産、EVレーシングカーなどを展示 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モータースポーツジャパン12】日産、EVレーシングカーなどを展示

日産は、10月20日、21日の2日間、東京お台場で開催される「モータースポーツジャパン2012」にブースを設置、『XANAVI NISMO GT-R』『NISSAN LEAF NISMO RC』などのレーシングカーを展示する。

トヨタ iQ のEV、米国ではカーシェアリングにも活用 画像
エコカー

トヨタ iQ のEV、米国ではカーシェアリングにも活用

トヨタ自動車が9月24日に発表した『iQ』をベースにしたEV、『eQ』。同車の米国仕様、サイオン『iQ EV』は、米国ではカーシェアリング用車両として導入されることが分かった。