電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,217 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
VWの新世代EV、『ID.3』…量産第一号車がラインオフ 画像
エコカー

VWの新世代EV、『ID.3』…量産第一号車がラインオフ

フォルクスワーゲングループは11月4日、新世代EVのフォルクスワーゲン『ID.3』(Volkswagen ID.3)の量産第一号車が、ドイツ・ツヴィッカウ工場からラインオフした、と発表した。

VW「ID.」シリーズ初のSUV、プロトタイプ発表…2020年内に生産開始へ 画像
エコカー

VW「ID.」シリーズ初のSUV、プロトタイプ発表…2020年内に生産開始へ

◆SUVとクーペのデザインを併せ持ったクロスオーバーEV
◆EV向けモジュラー車台「MEB」がベース
◆1回の充電での航続は最大500km

ホンダe は長丸がモチーフ、生活用品の親しみやすさを取り込んだ…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

ホンダe は長丸がモチーフ、生活用品の親しみやすさを取り込んだ…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー]

東京モーターショー2017でコンセプトモデルが発表され、その後市販化が予定されている『ホンダe』の量産直前モデルが公開された。そこでどういう思いでデザインされたのか、担当デザイナーに話を聞いた。

小型電動立ち乗りモビリティ、ヤマハ『トリタウン』が初の公道実証実験 11月9・10日に高山で 画像
自動車 ニューモデル

小型電動立ち乗りモビリティ、ヤマハ『トリタウン』が初の公道実証実験 11月9・10日に高山で

ヤマハ発動機は岐阜県高山市と協力し、11月9・10日(予備日16・17日)に高山駅前にて、フロント2輪の小型電動立ち乗りモビリティ「トリタウン」を用いた初の公道実証実験を実施する。

ストレッチされた謎のVW ティグアン、その正体は新型EV? 画像
自動車 ニューモデル

ストレッチされた謎のVW ティグアン、その正体は新型EV?

VWのコンパクト・クロスオーバーSUV、『ティグアン』らしき謎の開発車両を発見、グループ傘下の新型EVクロスオーバーテスト車両と判明した。

新しい“街のシンボル”に---東京池袋で電気バス「イケバス」が始動 画像
自動車 社会

新しい“街のシンボル”に---東京池袋で電気バス「イケバス」が始動

東京・池袋地区の主要スポットをつなぐ電気バス「IKEBUS(イケバス)」の出発式が11月1日、東京都豊島区池袋にある中池袋公園特設ステージにて開催された。

EVでクリスマスツリー点灯中…東京モーターショー2019コラボ企画 画像
自動車 ニューモデル

EVでクリスマスツリー点灯中…東京モーターショー2019コラボ企画

「お台場パレットタウン」では、11月1日~12月25日の期間、クリスマスツリー「Welcome HEART TREE」をパレットプラザに設置している。東京モーターショー2019期間中の11月4日までは、同広場で開催している燃料電池EV、トヨタ『ミライ』から給電される。

キーワードは「うつろい」、日産 アリア…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

キーワードは「うつろい」、日産 アリア…東京モーターショー2019[デザイナーインタビュー]

東京モーターショー2019日産ブースには、近い将来市販化も検討されているという『アリア・コンセプト』が出展された。日産グローバルデザイン本部エグゼクティブ・デザイン・ダイレクターの田井悟さん(以下敬称略)にそのデザインについて語ってもらった。

2035年のグランドツアラー、EXP100GT ベントレーが自動車素材の新時代を提案 画像
エコカー

2035年のグランドツアラー、EXP100GT ベントレーが自動車素材の新時代を提案

◆航続は最大700km
◆もみ殻の灰から再生された顔料をボディカラーに
◆ウッドパネルに5000年以上前の倒木を使用
◆ワイン醸造過程の副産物をシート生地に使用

PSAグループ、新型電動パワートレイン車15モデルを発売へ…今後2年間に 画像
エコカー

PSAグループ、新型電動パワートレイン車15モデルを発売へ…今後2年間に

PSAグループ(PSA Group)は10月30日、今後2年間で、グループ全体で新型電動パワートレイン車15モデルを発売すると発表した。