電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,042 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
VW、新型SUVクーペや ポロ 改良新型を発売…2021年世界新型車計画 画像
自動車 ニューモデル

VW、新型SUVクーペや ポロ 改良新型を発売…2021年世界新型車計画

◆電動SUVのID.4のクーペ版がID.5か
◆EVモード最大50kmのティグアンPHV
◆コンパクトな新型SUVクーペは「ニーヴァス」か

自動車用モーター市場、2027年までの予測 画像
自動車 ビジネス

自動車用モーター市場、2027年までの予測

自動車の快適性と利便性にたいする需要が高まっており、車両に組み込まれるモーターの数は増えつつあるのがトレンドだ。

テスラ初のEVトラック『セミ』、納車は2021年内に開始予定…走行テスト[動画] 画像
エコカー

テスラ初のEVトラック『セミ』、納車は2021年内に開始予定…走行テスト[動画]

テスラ(Tesla)は3月15日、同社初のEVトラックの『セミ』の新たな走行テスト映像を公開した。遅れていた同車の納車は、2021年内に開始される予定だ。

テスラのマスクCEOに新たな役職、「テクノキング」追加…米証券取引委員会に届け出 画像
自動車 ビジネス

テスラのマスクCEOに新たな役職、「テクノキング」追加…米証券取引委員会に届け出

テスラ(Tesla)は3月15日、イーロン・マスクCEOに、「テクノキング」(Technoking )と呼ばれる役職を追加した、と発表した。

BMW「i」の新型車、間もなく発表…新型EV『i4』か 画像
エコカー

BMW「i」の新型車、間もなく発表…新型EV『i4』か

BMWグループ(BMW Group)は3月17日、BMW「i」ブランドの新型車を、間もなくデジタルワールドプレミアすると発表した。新型EVの『i4』の可能性が高い。

BMW「オペレーティングシステム8」、無線ソフト更新機能を強化…新型EV『iX』に初搭載 画像
エコカー

BMW「オペレーティングシステム8」、無線ソフト更新機能を強化…新型EV『iX』に初搭載

◆2021年内に250万台以上が無線ソフト更新に対応
◆部分自動運転を含めた先進運転支援の無線ソフト更新も可能に
◆クラウドベースの「BMWマップ」と連携

リマックのEVハイパーカー、最終耐候性テスト…2021年後半に生産開始 画像
エコカー

リマックのEVハイパーカー、最終耐候性テスト…2021年後半に生産開始

◆電動化を進めるポルシェが出資比率を24%に引き上げ
◆軽量モノコックの重量は200kg以下
◆4モーターで最大出力1914hp
◆プラス48度からマイナス28度の環境で耐候性テスト

日産系の4Rエナジー、EVバッテリーの再製品化を拡充…初代リーフ登場10年で備え 画像
自動車 ビジネス

日産系の4Rエナジー、EVバッテリーの再製品化を拡充…初代リーフ登場10年で備え

日産自動車と住友商事が2010年に設立した車載バッテリーの2次利用を手掛けるフォーアールエナジー(4R社、横浜市)の牧野英治社長は3月16日、オンラインで記者会見し、今後の事業方針などを明らかにした。

VWグループ、EV向け次世代電池を大量生産へ…コスト半減を目指す 画像
エコカー

VWグループ、EV向け次世代電池を大量生産へ…コスト半減を目指す

◆2020年代の終わりまでに6つのバッテリー工場を設立
◆次世代のバッテリーセルは大幅なコスト削減が可能に
◆急速充電ネットワークをグローバル規模で拡大
◆「Vehicle-to-Grid(V2G)」が2022年からEVで可能に

トヨタ、ミドルクラスの電動SUVを発表へ…上海モーターショー2021 画像
エコカー

トヨタ、ミドルクラスの電動SUVを発表へ…上海モーターショー2021

トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は3月15日、中国で4月に開催される上海モーターショー2021において、新型EVのプレビューモデルを初公開すると発表した。