電気自動車 EV、PHEV、BEVに関するニュースまとめ一覧(1,009 ページ目)

特集 EVのメリット・デメリットを考える

特集テーマは「EVのメリット・デメリットを考える」。
EV(電気自動車)って、環境に優しいし燃料代も節約できるって聞くけど、実際のところどうなの?
本特集では、EVのメリットとデメリットを分かりやすく解説!
実際に乗っている人のリアルな感想や、気になる充電事情、コストについても詳しくお届けします。

特集記事

特集記事 アーカイブ
●【4/23公開】EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない
●【4/8公開】“走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
●【3/24公開】エンジン車原理主義の自分が峠道で笑った。「EVって、こんなに気持ちいいのか」
●【3/10公開】燃費だけじゃない! EV/PHEVからガソリン車までメリット・デメリット総まとめ
●【2/27公開】電気自動車の「充電迷子」にならないための完全ガイド【決済・料金・自宅設備】
●【1/23公開】賢い選択が未来をつくる!EVユーザーになるための自宅充電完全ガイド

コストをシミュレーションしてみる

パナソニックのおうちEV充電サービス

関連インデックス
EV充電 燃料電池 FC ハイブリッドカー HV、HEV
EV向け給電システム開発のエネゲート登壇決定…モビリティトランスフォーメーション2021 画像
エコカー

EV向け給電システム開発のエネゲート登壇決定…モビリティトランスフォーメーション2021

スマートドライブは、6月29・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ2(30日)に、EV向け給電システム開発のエネゲートの登壇が決定したと発表した。

2030年まで水素ステーション1000基、EV急速充電器3万基に増強…新成長戦略案に明記[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

2030年まで水素ステーション1000基、EV急速充電器3万基に増強…新成長戦略案に明記[新聞ウォッチ]

政府が6月中旬にも閣議決定する新たな「成長戦略実行計画」の素案を公表した。成長の原動力として脱炭素化やデジタル化、経済活動が国の安全保障に直結すると考える「経済安全保障」の確保、生産性の向上につながる「人」への投資などを位置づけ、必要な政策を示したという。

メルセデスAMG版『EQE』は3グレード展開? プロトタイプ実車を初スクープ 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMG版『EQE』は3グレード展開? プロトタイプ実車を初スクープ

メルセデスベンツは現在、『Eクラス』に相当するEVモデル『EQE』を開発中だが、そのハードコアモデルとなる『AMG EQE』市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

日産 キャシュカイ 新型、2種類の電動パワートレイン設定…欧州初の「e-POWER」も 画像
エコカー

日産 キャシュカイ 新型、2種類の電動パワートレイン設定…欧州初の「e-POWER」も

◆e-POWERのモーターは最大出力190ps
◆走行モードは「エコ」など3種類
◆ワンペダル運転を可能にする「e-ペダル」
◆12Vのマイルドハイブリッドシステム搭載車も設定

メルセデスベンツ博物館、特別展「未来のモビリティ」開催…次世代電動技術搭載のコンセプトカー出展 画像
モータースポーツ/エンタメ

メルセデスベンツ博物館、特別展「未来のモビリティ」開催…次世代電動技術搭載のコンセプトカー出展

◆伝説の「シルバーアロー」の再来目指すEVコンセプトカー
◆2種類のボディパネルが載せ替え可能な『ヴィジョン・アーバネティック』
◆次世代の安全テクノロジーを満載した『ESF 2019』

出光興産、超小型EVによるカーシェアなど紹介予定…モビリティトランスフォーメーション2021 画像
エコカー

出光興産、超小型EVによるカーシェアなど紹介予定…モビリティトランスフォーメーション2021

スマートドライブは、6月29・30日に開催する「モビリティトランスフォーメーション 2021」のデイ2(30日)に、出光興産の登壇が決定したと発表した。

トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え---燃料電池車の世界新記録 画像
モータースポーツ/エンタメ

トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え---燃料電池車の世界新記録

◆低重心プラットフォームの「TNGA」
◆0-100km/h加速9秒で最高速175km/h
◆1003kmを走行して平均の水素消費量は0.55kg/100km

プジョー 508 にPHEVモデルを追加…価格は607万8000円より[写真33点] 画像
自動車 ニューモデル

プジョー 508 にPHEVモデルを追加…価格は607万8000円より[写真33点]

グループPSAジャパンは、プジョーのフラッグシップサルーン『508』(Peugeot 508)と『508 SW』(Peugeot 508 SW)にプラグインハイブリッドモデル(PHEV)を追加し、販売を開始する。

リマックが新型ハイパーEV、『ネヴェーラ』を発表…0-96km/h加速は1.85 秒 画像
エコカー

リマックが新型ハイパーEV、『ネヴェーラ』を発表…0-96km/h加速は1.85 秒

リマック・アウトモビリは6月1日、新型EVハイパーカーのリマック『ネヴェーラ』(Rimac Nevera)を発表した。

フェラーリが52年ぶりV6エンジン搭載へ、車名は「ディーノ」も候補に 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリが52年ぶりV6エンジン搭載へ、車名は「ディーノ」も候補に

フェラーリは現在、V6エンジン搭載の新型プラグインハイブリッドモデルを開発しているとみられるが、そのプロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。