
テスラのマスクCEO、CO2削減技術の開発を支援…コンテストに1億ドルの賞金を拠出
Xプライズ(XPRIZE)財団は2月8日、テスラのイーロン・マスクCEOがCO2削減技術の開発を競う「Xプライズコンテスト」に、1億ドル(約105億円)の賞金を拠出すると発表した。

パナソニック 梅田CFO、新型車載電池「まもなく試作ラインの設置を進める」
パナソニックは2月2日、2020年度第3四半期累計(4~12月)連結決算を発表した。その会見の席上、取締役常務執行役員の梅田博和CFOは新型車載電池「4680」について「現段階、開発のフェーズで、まもなく試作ラインの設置を進める」と述べた。
![パナソニック、テスラ依存の上方修正---2021年3月期純利益1500億円に[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1603296.jpg)
パナソニック、テスラ依存の上方修正---2021年3月期純利益1500億円に[新聞ウォッチ]
東京都など11都府県に発令中の緊急事態宣言が、栃木県を除く10都府県で3月7日まで1か月延長することが決まったが、上場企業では2021年3月期の第3四半期決算の発表が本格化している。

テスラ モデルS に改良新型、内装一新…ステアリングホイールが
テスラは1月27日、『モデルS』(Tesla Model S)の改良新型の写真を公開した。

テスラ ロードスター 新型、2022年から生産の見通し…マスクCEO
テスラ(Tesla)のイーロン・マスクCEOは1月29日、新型テスラ『ロードスター』(Tesla Roadster)に関して、2022年から生産を開始できるとの見通しを発表した。

テスラが初の黒字計上、EV販売が36%増と好調 2020年通期決算
テスラ(Tesla)は1月27日、2020年通期(1~12月)決算を発表した。

テスラEV世界販売が新記録、36%増の約50万台 2020年
テスラ(Tesla)は1月2日、2020年通年(1~12月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。

EVで車文字! ガソリン車もOKのイベントに150台…Japan EV Meetup
15日、富士山麓、あさぎりフードパークにおよそ150台ものEVと非EV(ガソリン車含む)が集結するイベントが開催された。EVオーナーだけでなくガソリン車やHV、PHEV車オーナーも参加できるのが特徴だ。

パナソニックCFO、テスラ向けの新型電池「すでに開発に着手している」
パナソニックは10月29日、2020年度第2四半期決算を発表した。その会見の席上、梅田博和CFOは、テスラ向け新型電池「4680」について「すでに開発に着手している」と明らかにした。

テスラ、純利益が2.3倍に 2020年第3四半期決算
テスラ(Tesla)は10月21日、2020年第3四半期(7~9月)決算を発表した。