
鶴丸マークがデビュー、鶴づくしツアーも…日本航空
日本航空は、4月1日の鶴丸マーク正式復活に先立ち、新たに導入する「ボーイング 767-300ER」型機に新マークを塗装、3月2日から国際線の定期便として運行を開始する。

JALグループ、国内線は羽田発着を増便…2011年路線便数
経営再建中の日本航空(JAL)グループは、2011年度の国際線・国内線路線便数計画を決定した。

JAL、鶴丸が復活…新ロゴマークを発表
日本航空は1月19日、4月1日より採用するJALグループの新ロゴマークを発表した。新しいロゴマークには「鶴丸」が復活、JALの原点・初心をあらわしているという。

JAL、国内線国際線とも減少…年末年始利用状況
日本航空(JAL)は、年末年始のグループ航空会社の利用状況を発表した。12月23日~1月5日の国内線のJALグループの利用者数は前年同期比18.4%減の121万9364人と大幅に減少した。

ファイナルタッチダウン…ボーイング747退役記念ツアー
ジャルパック(JALPAK)、ジェイティービー(JTB)、日本航空(JAL)は、JALのボーイング「747-400」型機の退役を2011年3月に控え、最後の国際線チャーター便で行く「ありがとうジャンボグアム2日間」を協力して企画、21日に発売した。

スカイマークがJAL退職者を引き受けへ
スカイマークは、今後の国際線事業への進出に向けてと、社会的責任の一環として日本航空の退職者を対象に採用活動を開始すると発表した。

日本航空、京セラや産業再生支援機構から役員
会社更生手続き中のJAL日本航空は17日、12月15日付けで産業再生支援機構の元役員や京セラの役員を受け入れる人事を発表した。

日本航空インターナショナル、物流子会社の売却で合意
日本航空インターナショナルは、物流子会社のJALロジスティクスの保有全株式を10月1日付けでハマキョウレックスに売却することで合意した。

JAL 嵐 JET、9月5日から就航
日本航空(JAL)は、5日から2011年1月まで特別塗装機「JAL嵐JET」を国内線に就航すると発表、サイトにスケジュールを掲載した。

ANA、国内線を増便…JAL縮小でビジネスチャンス
全日本空輸(ANA)は8月20日、羽田空港の発着枠拡大に伴って2010年10月31日~2011年3月26日までの期間の国内路線便を増便すると発表した。