
今年もやります! ヤナセが夏季恒例のサービスステーション開設
ヤナセは、7月22日から8月31日まで、恒例の「ヤナセ夏季軽井沢サービスステーション」を開設すると発表した。ステーションは、ヤナセ取扱いの車両を対象にした整備工場として1962年以降、毎年開設しており、今年で42回目となる。

ヤナセが独自の板金塗装サービスを九州地区でも展開へ
ヤナセは、アフターセールスビジネスを強化・充実するため、BP(車両板金塗装)事業を拡大、3日から九州BP営業部を開設すると発表した。担当エリアは、福岡、佐賀、鹿児島のヤナセ直営支店。

ヤナセのBMW販売進出、一挙に8拠点に拡大へ
ヤナセの子会社でBMWを販売するヤナセバイエルンモーターズは、愛知県名古屋市にYanase BMW名古屋支店、中川支店、天白支店の3拠点を開設、6月3日から営業を開始すると発表した。

ヤナセ、取扱い以外の輸入車の板金塗装も処理します
ヤナセは、ソニー損害保険と業務提携を結び、業界で初めて「損害保険会社修理工場紹介制度」を導入すると発表した。6月から首都圏エリアでサービスを開始する。自動車ディーラーが損保と修理工場制度で提携するのは初めて。

どう出る日本GM!! ヤナセがGM販売店をBMW販売へ衣替え
ヤナセとBMWジャパンは、ヤナセが100%出資するヤナセバイエルンモーターズが25日から営業開始したと発表した。当初、ヤナセ既存店ではBMWは取扱わないとしていたが、今回休眠店をBMW店に変更する。日本GMの出方が注目される。

ヤナセアウディ販売、月間販売記録を更新
ヤナセアウディ販売は9日、3月の販売台数が、月間販売の新記録を樹立した、と発表した。2000年10月に、ヤナセがアウディ車販売を開始して以来の新記録となった。

銀座と言えばメルセデス! ……ヤナセが情報センター「銀座スクエア」開設
ヤナセは、インフォメーションセンターとしてヤナセ銀座スクエアを4月4日にオープンすると発表した。メルセデスベンツ車専用ショールームとなり、今後、ヤナセの広報イベント活動の会場としても活用していく。

日本GMとヤナセ冷戦か? ---GMが独自販売店を着々と
日本GM(ゼネラルモーターズ)がヤナセとの見切りをつけるように、自社で販売網を構築している。日本GMは、宮城県と愛知県にサーブとオペルの販売店を開設することを発表した。

新車購入のついでにアクセサリーもいかが? ---アウトホフ・ヤナセ
ヤナセは、東京都世田谷区玉川台のカーアクセサリーショップ「アウトホフ・ウエスコ」を港区に移転、名称も「アウトホフ・ヤナセ」に改称して8日からオープンすると発表した。

51年間で50万台、ヤナセのメルセデスベンツ販売
ヤナセは、メルセデスベンツ車の累計販売台数が1952年の販売開始以来、51年目で50万台を突破したと発表した。販売初年度は年間158台だったが65年の乗用車輸入自由化に伴って販売台数を飛躍的に拡大した。