
コスモ石油、双日エネルギーの全株式を取得
コスモ石油は、双日の子会社である双日エネルギーの株式を取得する契約を締結したと発表した。

双日、ベトナム電力公社から火力発電所建設プロジェクトを受注
双日は、韓国の大林産業と共同で、ベトナム電力公社(EVN)がベトナム・カントー市で計画中の「オモン第1火力発電所2号機」建設プロジェクトを約280億円で受注した。

双日、シェールオイル向けにメキシコ産バライト製造事業に参画
双日は、メキシコのバライト権益保有会社であるCPCミネリアに49%出資し、高純度バライト製造・販売事業に参画すると発表した。

双日と明電舎、電車の回生エネルギーを再利用する装置を海外で初受注
双日と明電舎は、香港を拠点とするジーテックと協力して香港で地下鉄事業を運営する香港鉄路(MTR)向けに、回生電力貯蔵装置など、鉄道変電設備を約25億円で受注した。

馬鈴薯かすからエタノール 双日など実証事業
双日と日立造船は、中国黒龍江省の省都ハルピン市から北北西に300kmにある克山国有農場で、中国最大の国有農場組織である黒龍江省農墾総局傘下の北大荒馬鈴薯集団と共同で、馬鈴薯でんぷん残渣(搾り粕)を原料としたバイオエタノール製造実証事業を開始した。

双日、インドネシアへの進出支援サービスを開始
双日は、中小企業のインドネシアへの進出意欲に対応し、日本企業のインドネシアへの進出支援サービスを開始すると発表した。

被災地・福島県南相馬市に太陽光発電 事業化調査
大成建設、双日、東芝の3社は、福島県南相馬市での太陽光発電事業の実施可能性調査で環境省から「2011年度再生可能エネルギー事業のための緊急検討委託業務」の受託先に選定されたと発表した。3社は3月30日までに調査結果について取りまとめる予定。

双日、豪タリソンとリチウム関連事業の提携
双日と豪州のタリソン・リチウム・リミテッドは、タリソンが製造する炭酸リチウムの日本向け供給と共同マーケティングで協力することで合意した。

双日、インドに工業団地を新設…自動車部品メーカーの進出を想定
双日は、インド最大の自動車用ワイヤーハーネスメーカーであるマザーソン・グループと共同で、インド・タミルナド州チェンナイ市近郊に「双日マザーソン工業団地」(SMIP)を設立すると発表した。インドで初の総合的な日系工業団地となる予定。

ハウステンボスで次世代エネルギー実証事業 双日など
双日、伊藤忠テクノソリューションズなどは、長崎県佐世保市のハウステンボスで、スマートグリッドを活用した次世代エネルギー技術の実証事業を実施する。