
双日グループと現代ロテム社、米国ボストン向け鉄道車両を受注
双日は、米国子会社の双日米国が韓国・現代自動車グループ傘下の鉄道車両メーカーである現代ロテム社と共同で、マサチューセッツ湾交通局(MBTA)から、新型の2階建て鉄道車両(客車)75両を総額190億円で受注したと発表した。

双日と伊藤忠、豪州でアルミナ精製能力を増強
双日と伊藤忠商事は、鉱物資源会社のBHPビリトン社と共同で運営する西オーストラリア州ワースレー・アルミナJVでのアルミナの精製能力を増強すると発表した。投資総額はワースレーJV全体で約1780億円で、このうち双日と伊藤忠が249億円。

双日、レアメタルの投資拡大---モリブデン鉱山に追加出資
双日は、カナダ鉱山会社のトンプソンクリークメタル社と共同で、カナダのブリティシュ・コロンビア州にあるモリブデン鉱山エンダコに追加出資し、生産能力を増強すると発表した。

日本車輌製造と双日、ロシアの貨車製造設備を受注
日本車輌製造と双日グループは共同で、ロシアの貨車メーカーであるプロムトラクターワゴン社から、同社がカナッシュ市に建設している貨車工場向けに、貨車製造設備を約75億円で受注したと発表した。

双日、エヌアイ特殊鋼を解散
双日は、特殊鋼の加工・販売する子会社のエヌアイ特殊鋼を解散すると発表した。合弁相手のマクシスに営業権を譲渡して休眠会社となっていた。

ロシアでトラックを合弁生産 いすゞ、現地企業、双日
いすゞ自動車は、ロシアのセベルスタリアフト(SSA)、双日とロシアでトラックを生産・販売する合弁会社「セベルスタリアフトいすゞ」(ZAO)を設立することで合意した。

いすゞ、ロシアでトラックの合弁生産を検討
いすゞ自動車は、セベルスタリ・アフト社(SSA)、双日と3社で、ロシアでのトラックの合弁生産に向けて本格検討する。

富士重工と双日、ウクライナでスバル車販売を本格展開
富士重工業と双日は、ウクライナでスバル車の販売を本格展開する。2006年5月に設立したスバル車の輸入販売会社、スバル・ウクライナ社を通じて、ウクライナでスバル車、部品の輸入・販売、ディーラー網の整備やマーケティングを行っていく。

いすゞ、ウクライナの販売会社の開所式
いすゞ自動車は、ウクライナにトラック、バスを販売する合弁会社いすゞウクライナの開所式を合弁相手のバグダン社の本社で開いた。式典には、いすゞの井田社長、バグダンのスビナルチュク社長、同じく合弁相手の双日の寺岡専務のほか、関係者約500人が出席した。

いすゞ、ウクライナ事業強化に向け地元販社と合意
いすゞ自動車は、ウクライナのバグダン社、双日とともに、現在行っているウクライナでのバス・トラック事業の拡大に加え、将来的にはロシア・CIS市場への輸出も視野に入れた検討することで合意したと発表した。