
GMOクラウドと双日、IoTソリューションを活用したコネクテッドカー関連事業で業務提携
GMOクラウドと双日は9月19日、GMOクラウドが開発した自動車向けIoTソリューションを活用したコネクテッドカー関連事業の推進に関する業務提携契約を締結したと発表した。

東芝など3社、次世代リチウムイオン電池向け材料を共同開発へ
東芝インフラシステムズ、双日および伯カンパニア・ブラジレイラ・メタルジア・イ・ミネラソン社(CBMM)の3社は6月19日、ニオブチタン系酸化物(NTO)を用いたリチウムイオン電池向け負極材の共同開発契約を締結したことを発表した。

双日とGMS、自動車の遠隔起動制御を活用した新興国向けオートローンで業務提携
双日は6月7日、グローバル・モビリティ・サービス(GMS)と資本業務提携を締結、自動車の遠隔起動制御機能を活用し、新興国向けオートローン事業に協業で取り組みと発表した。

ホンダジェットで飛ぶ 日本からのビジネスジェット“エアタクシー”誕生…ANAと双日
ビジネスジェットを利用した移動が、国内でも本格化する。全日空ホールディングスと双日は28日、ビジネスジェットを活用した合弁会社「ANAビジネスジェット株式会社」の設立を発表した。

双日、大阪のBMW・MINI直営ディーラー買収…国内自動車販売事業に参入
双日は11月1日、大阪のBMW・MINIディーラーを買収、自動車販売事業に参入すると発表した。

双日とグリーンテック、北米で自動車部品品質検査事業へ参入
双日とグリーンテックは、自動車部品の品質検査を展開する大手サービスプロバイダーである米国ストラトスフィア・クオリティ社を共同買収、北米での品質検査事業へ本格参入すると発表した。

双日、デリー=ムンバイ間貨物専用鉄道の整備を追加受注
双日は、インドのラーセン・アンド・トゥーブロ(L&T)と共同で、インド政府傘下のインド貨物専用鉄道公社から、デリー=ムンバイ間貨物専用鉄道(DFC西線)における軌道・電化・信号・通信工事を約640億円で新たに受注した。

ジャックスなど、フィリピンで三菱車向け販売金融会社を設立
ジャックスは、双日およびミツビシモーターズ フィリピンズ、BDOリーシング&ファイナンスと、フィリピンで三菱車を専門に取り扱う販売金融会社「MMPCオートファイナンシャルサービシズ(MAFS)」を合弁で設立し、2016年6月をめどに営業を開始する。

双日、ブラジルで自動車ディーラー事業に参入…BMW販売店を買収
双日は、ブラジルで自動車・二輪車販売事業に参入すると発表した。

三菱重工、双日など、ベトナムのETCシステム統合で実証事業推進へ
三菱重工業、双日、ベトナム国営大手銀行のヴィエティンバンクは、ベトナム交通運輸省と、ベトナムの高速道路でのETCシステムの統合に向けて実証事業を推進することで合意したと発表した。