![[Fニッポン2011]中嶋ファミリーの対決はじめ激戦ムード 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/316163.jpg)
[Fニッポン2011]中嶋ファミリーの対決はじめ激戦ムード
「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」の2011年シーズンに向けての全体・体制発表会。本来の“主役”である今季、2011年に関しても、楽しみなチーム&ドライバー陣容がほぼ出揃い、激戦ムードを予感させてくれている。
![[Fニッポン2011]ハイブリッド導入、バッテリー開発は競争 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/316019.jpg)
[Fニッポン2011]ハイブリッド導入、バッテリー開発は競争
7日、都内で2011年シーズンの全体発表会を実施した「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」(Fニッポン)は、あわせて2012年シーズンから全参戦マシンに搭載される予定の“新システム”についての概要も発表した。
![[Fニッポン2011]来年のシンガポール大会を準備 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/315969.jpg)
[Fニッポン2011]来年のシンガポール大会を準備
日本最高峰のフォーミュラレースカテゴリー「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」は、7日、都内で2011年シーズンに向けての全体発表会を実施。その席上、2012年のシンガポール大会開催に向けて本格的な準備段階に入ったことが初めて公にされた。

富士スピードウェイ、チェカパスポートを発売…5大会を観戦できる
富士スピードウェイは3月1日、同サーキットで開催されるSUPER GTやフォーミュラ・ニッポンなど主要5レースを観戦できる『チェカパスポート』と『プレミアムチェカパスポート』を発売すると発表した。

モータースポーツふれあいミーティング Round1 3月5日
日本モータースポーツ推進機構は、モータースポーツを身近に感じてもらうイベント「モータースポーツふれあいミーティング」を3月5日に開催する。SUPER GT参戦ドライバーなどを迎え、今シーズンの見所・展望などが語られる。

ホンダ、SUPER GTで2年連続ダブルタイトル狙う…2011年モータースポーツ活動計画
ホンダは2月4日、2011年のモータースポーツ活動計画を発表した。これまでのレース活動などで培ってきたノウハウとチャレンジングスピリットを持って、それぞれのカテゴリーで「より多くの人の期待に応え、喜んでもらえるモータースポーツ活動を展開する」。

【東京オートサロン11】ホンダ FN09 フォーミュラ・ニッポン 詳細画像
国内フォーミュラーカテゴリーの最高峰、フォーミュラ・ニッポンでは2009年に導入されたシャシーを2011年シーズンも引き続き採用。スウィフト・エンジニアリング社が開発した「FN09」に、3.4リットルV型8気筒のトヨタまたはホンダ製エンジンを搭載する。
![トヨタモータースポーツフェスティバル、歴代マシンが登場[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/298748.jpg)
トヨタモータースポーツフェスティバル、歴代マシンが登場[写真蔵]
富士スピードウェイで11月28日に開催された「トヨタモータースポーツフェスティバル2010」。会場にはSUPER GTやNASCARなど、さまざまなレースに参加するトヨタチームのマシンが集まった。

Fニッポン合同テスト…大祐が参加し中嶋ファミリーが競う
11月29日から富士スピードウェイで開催されているフォーミュラ・ニッポン公式合同テスト(〜30日)には、日本人初のF1フルタイムドライバーであった中嶋悟のファミリーが一堂に会するかっこうとなった。

Fニッポン合同テスト…中嶋一貴が3位
11月29日、富士スピードウェイでフォーミュラ・ニッポンの公式合同テスト初日が開催され、注目のF1参戦経験ドライバー・中嶋一貴が13台中3位のベストタイムを記録してみせた。