
プレミアム
OKI、EV向け急速充電器の保守ネットワークを強化
OKIグループのOKIクロステックは12月10日、EV・PHEV向け急速充電器の全国保守ネットワークを強化すると発表した。

プレミアム
OKIエンジニアリング、自動車業界向けの化学物質調査サービスを開始
OKIグループの技術サービス企業のOKIエンジニアリング(OEG)は11月20日、自動車業界向けの化学物質調査サービスを開始した。

プレミアム
高度自動運転実現へ、OKIと日清紡が薄膜アナログICの3次元集積に成功
OKIと日清紡マイクロデバイスは、CFB(Crystal Film Bonding)技術を用いて薄膜アナログICの3次元集積に成功した、と発表した。

プレミアム
荷物の行方不明を防ぐ…OKIが荷物位置自動測位技術を開発、駐車場への応用も
OKIは10月21日、倉庫などに保管された荷物の位置を自動追跡できる「荷物位置自動測位技術」を開発した、と発表した。

自動車 ビジネス
SiCパワー半導体の課題解消へ、劣化モード評価サービス開始…OKIエンジニアリング
OKIグループの信頼性評価と環境保全の技術サービスを展開するOKIエンジニアリング(OEG)は、9月26日からSiCパワー半導体固有の劣化モードを評価する「AC-BTI試験サービス」を開始する。
![[15秒でわかる]ETC2.0プローブデータによる滞留可視化サービスとは 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2009052.jpg)
自動車 ビジネス
[15秒でわかる]ETC2.0プローブデータによる滞留可視化サービスとは
SOMPOリスクマネジメントと沖電気工業(OKI)はETC2.0プローブデータを活用したトラック滞留時間可視化サービスを開始した。

プレミアム
ETC2.0プローブデータで物流支援、SOMPOとOKIがサービス開始
SOMPOリスクマネジメントと沖電気工業(OKI)は、交通・物流の社会問題解決をめざし、ETC2.0プローブデータを活用したトラック滞留時間可視化サービスを開始した。

プレミアム
【株価】OKIが続伸、EV充電設備の保守サービスに参入
15日の日経平均株価は前日比823円77銭高の3万3519円70銭と大幅続伸。米長期金利の大幅下落を好感し、半導体関連株を中心に、幅広い銘柄に買いが入った。

プレミアム
OKIとパナソニック、EV充電インフラシェアリングサービスの保守管理で提携
OKIクロステック(OXT)とパナソニックは11月15日、EV充電インフラシェアリングサービス分野での提携を発表した。

船舶
光ファイバーで世界遺産を火災から守る! OKIが『三池港』で実証実験
OKI(沖電気工業)は、世界遺産『三池港』(福岡県大牟田市)にて、文化遺産保護を目的に光ファイバーセンサーを活用した予防防災ソリューションの実証実験を行った。