
GMの超小型EV、EN-V…中国-シンガポール「エコシティ」でデモ走行
米国の自動車最大手、GMは6月19日、「中国-シンガポール天津生態城」(エコシティ)において、シボレー『EN-V 2.0』のデモンストレーションを行うと発表した。

シボレーの小型セダン クルーズ 新型、中国仕様のインテリア公開…上級移行
米国の自動車最大手のGMと、中国自動車大手の上海汽車(SAIC)の中国合弁、上海GMは6月23日、新型シボレー『クルーズ』のインテリアを公開した。

映画『トランスフォーマー』最新作にシボレーカマロ…バンブルビーが大変身の理由
日本国内で8月8日に公開される映画、『トランスフォーマー』シリーズ最新作、『トランスフォーマー/ロストエイジ』。その主役といえる1台、シボレー『カマロ』の「バンブルビー」に関して、新情報が明かされた。

シボレー ソニック、米国でリコール…6速ATに不具合
米国の自動車最大手、GMのグローバルコンパクトカー、シボレー『ソニック』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

シボレー ボルト、他社からの代替が7割…プリウスが最多
GMが2010年末、米国市場で発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。同車が、他社の顧客を、引き続き奪っている実態が明らかになった。

GMが4部門制覇 米国初期品質のSUV…JDパワー
米国の大手調査会社、JDパワー社は6月19日、「2014年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。MAV(ライトトラック=SUV、ピックアップトラック、ミニバン)カテゴリーのランキングでは、GMが全12部門中、最多の4部門で首位を獲得している。

GMのPHV、シボレー ボルト…EVモードの累計走行距離が8億km超え
米国の自動車最大手、GMが2010年末、米国市場で発売したプラグインハイブリッド車(PHV)、シボレー『ボルト』。同車の全オーナーがEVモードで走行した距離が、累計8億kmを超えたことが分かった。

キャデラック ATS と CTS、米国でリコール…ATに不具合
大規模なリコール(回収・無償修理)問題に揺れている米国の自動車最大手、GM。今度は同社の高級車ブランド、キャデラックの最新モデルが、リコールを行う。

GM、北米で336万台を追加リコール…イグニッションスイッチの不具合が拡大
米国の自動車最大手、GMは6月16日、北米で約336万台を追加リコール(改修・無償修理)すると発表した。

オペル欧州販売、3.6%増の45万台超え…シェア拡大 1-5月
米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルは6月13日、2014年1-5月の欧州新車販売の結果を公表した。オペルと英国のボクスホールを合わせた総販売台数は、45万4807台。前年同期比は3.6%増だった。