
ネプコン開幕、1450社が出展しアジア最大規模に
「インターネプコンジャパン」が20日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展はエレクトロニクス製造に関する展示会で、39回目の今回は1450社が出展。アジア最大規模を誇る。

カーエレジャパンに申し込み殺到…ネプコンワールド
東京ビッグサイトで16日から開催されている「ネプコン ワールドジャパン」に来年から「国際カーエレクトロニクス技術展」(通称:カーエレジャパン)が加わることになり、その説明会が17日に行われた。

ネプコンワールド…自動車メーカー向けバッテリーは赤字
「売り上げは伸びているが、収益的に非常に厳しくなっています」。16日に開幕した「ネプコン ワールド ジャパン」に出展している新神戸電機の関係者はこうこぼす。

ネプコンワールドが開幕、過去最多の1075社が出展
「ネプコンワールドジャパン」が16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。エレクトロニクス製造・実装に関するアジア最大の専門技術展である。

自動車の製造ラインを支える矢崎化工の無人搬送車…ネプコン07
「トヨタの米国工場や日産の追浜工場など、日本の自動車メーカーにはほとんど納めていますよ」。東京ビッグサイトで開催された「ネプコンワールドジャパン2007」(17日−19日)の会場でこう話すのは矢崎化工の関係者だ。

ヤマハ発動機、最大のスペースで産業用ロボットをPR…ネプコン07
東京ビッグサイトで開幕した「ネプコンワールドジャパン2007」(17日−19日)で、最大のスペースを割いてPRに努めていたのがヤマハ発動機だ。

ネプコンジャパンが開幕、過去最多の1012社が出展
「ネプコンワールドジャパン2007」が17日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。エレクトロニクス製造・実装に関する装置、技術、部品・材料が一堂に集まるアジア最大の専門技術展だ。

【インターネプコン06】豊田通商のせんべい、大人気
東京ビッグサイトで開催されている「インターネプコンワールドジャパン2006」では、来場者に対して多くの企業がさまざまな粗品・景品を配っているが、なかでも人気になっているのが豊田通商のせんべいだ。

【インターネプコン06】世界有数、ヤマハの表面実装機事業
ヤマハ発動機は18日から開催されている「インターネプコンワールドジャパン2006」(20日まで、東京ビッグサイト)に自慢の電子部品表面実装機を展示し、PR活動に懸命になっていた。いまやその分野で世界ナンバーワンを狙うところまできているという。

【インターネプコン06】メーカーの裏方を支える NI 社の実力
日本ナショナルインスツルメンツ社は米国テキサス州に本社を置くナショナルインスツルメンツの日本法人で、特に自動車メーカーにとっては欠かせないソリューションを提供している。「インターネプコンワールドジャパン2006」でも多くの来場者を集めていた。

ネプコン ジャパン開幕、過去最多の1098社が出展
「インターネプコンワールドジャパン2006」が18日東京ビッグサイトで開幕した。これは「インターネプコン・ジャパン」「エレクトロテスト・ジャパン」「半導体パッケージング技術展」「プリント配線板EXPO」「国際電子部品商談展」「ファイバーオプティクスEXPO」が一緒になった。