
VWトレイトン、ダイムラーとボルボと共同で高性能充電ネットワークを欧州に設置
フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトンは7月5日、ダイムラートラック、ボルボグループと共同で、大型トラック向けの高性能充電ネットワークを欧州に設置すると発表した。

【三菱ふそうに聞くトラックデザインの奥義】その2:電動化の未来に向けたトラックの形とは
『その1』ではブラックベルトと呼ばれるフロントフェイスのアイデンティティに焦点を当てて、三菱ふそうのデザインを率いるべノア・タレックに話を聞いた。今回はそこからもう少し未来に、話題を広げたい。

【三菱ふそうに聞くトラックデザインの奥義】その1:ブラックベルトのアイデンティティ
“ふそうブラックベルト”をご存知だろうか? 三菱ふそうトラック・バス(以下、三菱ふそう)のアイデンティティを表現する黒い帯状のグリル。トラックだけでなくバスにも共通のデザイン・アイデンティティを打ち出したのは、世界的に見ても異例だ。

ダイムラーとシェルが提携、水素燃料電池トラックの普及を目指す
ダイムラートラック(Daimler Truck)は5月20日、シェルと提携を結び、欧州における水素燃料電池トラックの普及を共同で推進すると発表した。

ダイムラー、EVトラック向け次世代バッテリーを共同開発へ…CATLとの提携を強化
ダイムラートラック(Daimler Truck)は5月20日、CATL(コンテンポラリー・アンペレックス・テクノロジー社=寧徳時代新能源科技)との間の提携を強化すると発表した。

メルセデスベンツの燃料電池トラック、走行テスト開始 2027年に量産へ
ダイムラートラック(Daimler Trucks)は5月19日、燃料電池トラックの走行テストを開始した、と発表した。

日産がダイムラーの全株式を売却…約11億4900万ユーロ
日産自動車は5日、同社が保有する全てのダイムラー株式を売却すると発表した。日産はダイムラーの株式資本の1.54%に相当する1644万8378株を保有しており、これらを1株当たり69.85ユーロ、売却総額約11億4900万ユーロ=約1500億円で機関投資家に対して売却する。

ダイムラーの実質利益、24%増と回復 2021年第1四半期暫定決算
ダイムラー(Daimler)は4月16日、2021年第1四半期(1~3月)の決算(暫定値)を発表した。

航続は北米最長、ダイムラーのEVトラック受注開始…2022年から生産
ダイムラートラック(Daimler Trucks)は4月6日、新開発のEV大型トラックの北米での受注を開始した、と発表した。2022年後半、生産を開始する予定だ。

BMWとダイムラーの合弁、電動車向け充電サービスを拡大…新たな提携を発表
BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は3月30日、電動車向けの充電サービスを拡大するために、bp社と提携を結ぶと発表した。