BMWとダイムラーの合弁、電動車向け充電サービスを拡大…新たな提携を発表
BMWグループ(BMW Group)とダイムラー(Daimler)は3月30日、電動車向けの充電サービスを拡大するために、bp社と提携を結ぶと発表した。
ルノー、保有するダイムラー全株式を売却へ…提携事業は継続
ルノーグループは3月11日、保有するダイムラーの全株式を市場で売却すると発表した。
BMWとダイムラー、合弁の駐車場サービスを売却へ
BMWグループとダイムラーは3月9日、両社の合弁会社の「PARK NOW」(パーク・ナウ)を、EasyParkグループに売却することで合意した、と発表した。
ダイムラーとボルボ、新合弁「セルセントリック」設立…2020年代後半に燃料電池量産へ
ダイムラートラック(Daimler Truck)とボルボグループ(Volvo Group)は3月1日、燃料電池の量産に向けた合弁会社、「セルセントリック」(Cellcentric)を設立した、と発表した。
ダイムラートラックが74%の減益 新型コロナの影響 2020年通期決算
ダイムラー(Daimler)の商用車部門のダイムラートラックは2月25日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。
ダイムラートラックの中型エンジン、カミンズが開発・生産へ…両社が戦略的提携で合意
ダイムラートラック(Daimler Truck)は2月23日、米国に本拠を置くエンジンメーカーのカミンズ(Cummins)との間で、グローバル規模の戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。
三菱ふそう eキャンター、世界納車台数が200台超え…延べ走行距離は300万km以上
ダイムラー・トラックは2月19日、傘下の三菱ふそうトラック・バスの量産EV小型トラック『eキャンター』の世界納車台数が200台を超えた、と発表した。
ダイムラー世界販売、メルセデスベンツはSUVが13%増と好調 2020年
ダイムラー(Daimler)は2月18日、2020年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数はおよそ284万台。前年比は15%減だった。
ダイムラー、実質利益が53%増 2020年通期決算
ダイムラー(Daimler)は2月18日、2020年通期(1~12月)の決算(確定値)を発表した。
ダイムラー、アマゾンを優先クラウドプロバイダーに…自動運転トラックのデータを高速処理
ダイムラー(Daimler)は2月17日、自動運転トラックの実用化に向けて、子会社で自動運転技術を手がけるトルク・ロボティクス社が優先クラウドプロバイダーとして、アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)を選択した、と発表した。
