
NGKスパークプラグ装着マシン、ロータス78 & ホンダRS1000 を展示予定…鈴鹿2&4レース
鈴鹿サーキットは、4月20日・21日に開催する「NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース」にて、NGKスパークプラグを装着し活躍したF1マシン、ロータス「78」(1979年)と、二輪耐久レースのホンダ「RS1000」(1981年)を展示する。

「できた!」を体感、4つの新バイクアトラクションオープン…鈴鹿サーキット
モビリティのテーマパーク鈴鹿サーキット モートピアに、子どもの年齢や成長にあわせてチャレンジが楽しめる、4つの新バイクアトラクションが、3月21日にグランドオープンする。

【スーパー耐久 開幕戦】新型スープラが鈴鹿初走行へ、助手席に座るチャンスも
3月23日・24日に開催される「ピレリスーパー耐久シリーズ2019開幕戦 SUZUKA “S耐" ~春の陣~」にて、トヨタ新型スープラが鈴鹿サーキット初走行を行う。

BIKE! BIKE! BIKE! 2019に「Lady Go Moto!」が初出展、バイク女子部コラボも
あらゆるライダーに鈴鹿サーキットを身近に感じてもらうイベントとして、2012年から開催されている参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE!」が、今年はゴールデンウィーク10連休初日となる4月27日(土)に開催されます。

SRS-Moto、15歳の細谷翼が2018年度スカラシップ獲得 全日本J-GP3クラス参戦へ
鈴鹿サーキットは、2018年度 鈴鹿サーキットレーシングスクールモト(SRS-Moto)スカラシップ獲得者を細谷翼に決定したと発表した。

鈴鹿サーキットとNTTドコモが連携協定を締結…「5G」を軸に新たな観戦スタイルや新競技の創造へ
2日、鈴鹿サーキットの運営会社であるモビリティランドとNTTドコモが「新たなモータースポーツの観戦スタイルとレースの創造」に関する連携協定を締結した。鈴鹿サーキットを舞台に、次世代ネットワーク「5G」を基盤とした実証実験や各種サービスを検討、実施していく。

【モースポフェス鈴鹿】トヨタ、ホンダ、モビリティランドの3社共催で開幕…新世代レジェンドバトルは本山哲が先勝
2日、鈴鹿サーキットで「モースポフェス 2019 SUZUKA」が始まった。トヨタ、ホンダ、モビリティランドの3社共催による初実施で、今年のモータースポーツシーズン本格開幕に向けたキックオフイベントとなっている(翌3日までの2日間開催)。

鈴鹿10時間耐久、世界65か国以上で放送・配信決定
鈴鹿サーキットは、8月23日から25日に開催する「2019第48回サマーエンデュランス『SMBC BHオークション鈴鹿10時間耐久レース(SUZUKA 10H)』」について、海外放映・全国地上波ダイジェスト放送が決定したと発表した。

シーズンキックオフパーティー、中野信治と中上貴晶も来場決定…モースポフェス2019
鈴鹿サーキットは、「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」(3月2・3日)にて開催する「シーズンキックオフパーティー」のゲストとして、中野信治、中上貴晶らの来場が決定したと発表した。

シーズンキックオフパーティー、小林可夢偉と中須賀克行も来場決定…モースポフェス2019
鈴鹿サーキットは、「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」(3月2・3日)にて開催する「シーズンキックオフパーティー」のゲストとして、小林可夢偉、中須賀克行らの来場が決定したと発表した。