
【F1日本GP】レッドブルマシン展示 三重県ウィーク9月14-20日
三重県観光局は、9月14日から20日の7日間、「三重県ウィーク」として、東京駅日本橋口、丸の内トラストタワーN館1階の「TIC東京」で、レッドブルF1マシンを展示する。鈴鹿サーキットでのF1日本グランプリ開催前にF1マシンを見ることができる。

【F1日本GP】記念メダル販売中…座席番号入り
鈴鹿サーキットは、2009年F1日本グランプリ開催を記念して、そして日本グランプリ鈴鹿再開の年を思い出として残せるよう、記念メダルを販売中だ。2009年F1日本グランプリのチケットを所有している人が対象。

【F1日本GP】鈴鹿20回の名場面集DVD---観戦者全員に1枚ずつプレゼント
歴史を刻んだ鈴鹿サーキットF1日本グランプリ。20回の名場面を10分程度に凝縮したDVDが制作され、10月に鈴鹿で開催されるF1日本GPに来場し、観戦券を持つ全員に1枚ずつプレゼントされる。当日、鈴鹿サーキットでしか手に入らないスペシャルDVDだ。

コチラ生誕30周年、フィナーレは「夢花火」…鈴鹿 9月23日
鈴鹿サーキットでは、モビリティランド(鈴鹿サーキット、ツインリンクもてぎ、多摩テック)のキャラクター「コチラ」の生誕30周年を記念し、誕生日となる9月23日にレーシングコースでの花火イベント「夢花火」を実施する。

【F1日本GP】鈴鹿1m分のサポーター募集!
ただいま鈴鹿。おかえり日本グランプリ---。3年ぶりに鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ(10月1 - 5日。4日決勝)を記念し、鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは、5807人のサポーターを募集中だ。

【F1日本GP】2010年は鈴鹿で開催
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは23日、F1グランプリレースの開催権を統括するFOA(フォーミュラ・ワン・アドミニストレーション、代表:バーニー・エクレストン)と、2010年の鈴鹿サーキットにおけるF1日本GPレース開催について契約を締結したと発表した。

富士スピードウェイ F1中止…鈴鹿はどうなる?
富士スピードウェイは7日、「2010年以降のF1日本GP開催中止」を発表。注目されるのは鈴鹿サーキットの動向だ。鈴鹿は今年10月、3年ぶり21回目のF1日本GPを開催することが決まっているが、その後は2011年、13年と、富士との隔年交互開催をする予定だった。

【Fニッポン 第5戦】イベント…グリッドキッズや子ども記者体験など
2009年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第5戦が11 - 12日、鈴鹿サーキット で開催される。レース以外にも多くの人に楽しめるイベント情報が企画されている。

ソニーブロードバンド、鈴鹿サーキットに放送システムを納入 HD監視カメラなど
ソニーブロードバンドソリューションは9日、モビリティランドが運営する「鈴鹿サーキット」のリニューアルに伴って、HD監視カメラを核としたコース監視、放送システムを納入したと発表した。

【東京モーターサイクルショー09】何はともあれイメージガール
来場者も出展者もかなり男性度の高い東京モーターサイクルショーの中で、人だかりを作るのは、イメージガールの活躍するブースだ。こればかりは企業の知名度も出展ブースの大きさも関係なしだ。