【最新カーナビ徹底ガイド2007】ナビタイム ドライブサポーター「週末ドライバーにぴったりのお手軽ナビ」…ユーザー
新しいサービスや機能を矢継ぎ早に打ち出しているナビタイム。そのナビタイムが06年秋にドコモFOMA903i向けに提供するカーナビアプリサービスが『ドライブサポーター』だ。ユーザーはどのようなきっかけでドライブサポーターを知り、どのように使っているのだろうか。
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ナビタイム ドライブサポーター「万人向けでお得感高い」…評論家
ナビゲーションを構成するあらゆるデータが古くならず、渋滞・運行情報や天候などリアルタイム情報が盛り込まれ、タイムリーなイベント情報まで用意されている。そんな夢のようなナビゲーションシステムが、すでに掌の中に存在する。GPS携帯電話を使ったトータルナビゲーションサービス「NAVITIME(以下ナビタイム)」である。
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ナビタイム ドライブサポーター「使う人には便利、地球には優しい」…広報担当者
ナビタイムのドコモ向け助手席ナビゲーションサービス「ドライブサポーター」が登場してから10ヶ月。これまでの反応とこれからのサービスについて、そしてナビタイムのビジョンについて開発本部企画部の川島弘美さんにインタビューした。
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ナビタイム ドライブサポーター「ナビは携帯電話のキラーアプリになる」…開発者
ナビタイムがNTTドコモ向けに提供する助手席ナビゲーションがドライブサポーター。トータルナビをはじめとして、携帯電話のナビゲーションサービスをリードする同社が開発したサービスだけに、UIや使い勝手にはそうとうのこだわりがあったようだ。ナビエンジン開発部部長、板橋光義氏に話を聞いた。
【最新カーナビ徹底ガイド2007夏】ナビタイム ドライブサポーター…思い立ったら月額315円でケータイがカーナビに
ナビタイムは携帯電話を使ったナビゲーションサービスだ。ナビタイムというと、電車で移動する際の乗り換え案内として使うという方が多いかもしれないが、クルマで移動する際の助手席ナビゲーションとしてNTTドコモの端末向けに「ドライブサポーター」を提供している。
ナビタイム 夏フェス特集---フェスを検索、会場まで案内
ナビタイムジャパンは、『NAVITIME』、『PC-NAVITIME』、KDDIと協業で提供中の『EZナビウォーク』の各ナビゲーションサービスにおいて、7月5日より「夏フェス特集」を提供中だ。事前計画から当日の移動までサポートする。
「EZナビウォーク」と「EZ助手席ナビ」で夏特集
ナビタイムジャパンはKDDIと協業で提供中の歩行者向けナビゲーションサービス『EZナビウォーク』および同乗者向けカーナビゲーションサービス『EZ助手席ナビ』において、19日より「夏こそ! 遊ぼう!! 特集」の提供を開始した。
カーナビ×ケータイ×PND×デジタル地図が動き出す!! セミナー、7月23-24日
デジタル地図&ナビゲーションビジネスが急拡大している。アークブレインは7月23日および24日の2日間にわたって『急成長するGPS/デジタル地図(LBS)ビジネスの未来』と題したセミナーイベントをIRIコマース&テクノロジーとの共催で開催する。
“サムライ携帯ナビ”ナビタイムにBREW Developer賞
6月21日(現地時間)、ナビタイムジャパンが米サンディエゴで開催されたQUALCOMM主催の「BREW 2007 Developers Conference」で、「BREW Developer Award」の部門賞を獲得した。同社のBREW Developer Award受賞は今回で5回目。2002年以降、連続して受賞しており、これは世界初の快挙になる。
ケータイ+パソコン+テレビ、NAVITIME の連携開始
ナビタイムジャパンは、テレビポータルサービス社のデジタルテレビ向けネットサービス「アクトビラ」上で提供中の「NAVITIME」を30日よりバージョンアップした。携帯電話、パソコンと連携できるようになった。
