住友商事に関するニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
住友商事、ミシュランと共同運営の「マイダス」売却へ…米国タイヤ事業再編 画像
プレミアム

住友商事、ミシュランと共同運営の「マイダス」売却へ…米国タイヤ事業再編

住友商事とフランスのミシュランが米国で共同運営するタイヤ流通事業会社TBCが、自動車修理・メンテナンス事業を手がけるマイダスを売却することで合意した。売却先は米国全土でタイヤ小売チェーンを展開するメイビスだ。

住友三井オートサービスら5社、熊本市で自動運転バスの実証実験へ…2月10日から 画像
プレミアム

住友三井オートサービスら5社、熊本市で自動運転バスの実証実験へ…2月10日から

住友三井オートサービス(SMAS)は1月27日、熊本市が実施する自動運転バスの運行実証に参画すると発表した。

シャープのモバイル型ロボット活用、高齢ドライバー向け運転支援の実証実験へ…住友商事ら4社 画像
プレミアム

シャープのモバイル型ロボット活用、高齢ドライバー向け運転支援の実証実験へ…住友商事ら4社

住友商事、名古屋大学未来社会創造機構、ポットスチル、シャープの4社は、高齢ドライバー向けの運転支援ソリューションの実証実験を1月23日に先行開始すると発表した。

10分150円からEV専用カーシェアリング、ハコブネが開始 画像
自動車 ビジネス

10分150円からEV専用カーシェアリング、ハコブネが開始

企業&従業員向けEVサブスクサービス「Hakobune」を手がけるHakobuneは10月1日、EVに特化したEV専用カーシェアリングサービス「Hakobune EVeryshare」(ハコブネ エブリシェア)を開始すると発表した。

住友商事、NLJに出資…ダブル連結トラックで実績、「物流2024年問題」に向け効率化へ 画像
プレミアム

住友商事、NLJに出資…ダブル連結トラックで実績、「物流2024年問題」に向け効率化へ

住友商事は9月10日、物流スタートアップの「NEXT Logistics Japan(以下「NLJ」)に出資した、と発表した。

Hakobune、EV需給調整市場参入…日本における通勤用自動車の電動化を促進 画像
プレミアム

Hakobune、EV需給調整市場参入…日本における通勤用自動車の電動化を促進

Hakobuneは、7月19日に開催された「EVを活用した需給調整市場参入開会式」にて、電力系統の需給バランスの調整力としてEV(電気自動車)を提供する国内初の取り組みに参画したことを7月22日発表した。

住友商事とベトナムGSM、モビリティ事業で協業検討 画像
プレミアム

住友商事とベトナムGSM、モビリティ事業で協業検討

住友商事は3月12日、ベトナム最大企業グループのVin Groupの会長であるPham Nhat Vuong氏がオーナーを務めるGreen and Smart Mobility Joint Stock Company(以下「GSM」)と、ベトナムにおけるモビリティ事業の協業検討を目的とした覚書を締結した。

通勤用車両のEV化を促進、住友商事が新会社を発足 画像
プレミアム

通勤用車両のEV化を促進、住友商事が新会社を発足

住友商事は、電気自動車(EV)の普及を加速するため、EVとエネルギーマネジメントを融合したサービスを提供する新会社「Hakobune」を設立した。

中部圏に水素とアンモニアのサプライチェーン構築…社会実装に向けビジョン策定 画像
プレミアム

中部圏に水素とアンモニアのサプライチェーン構築…社会実装に向けビジョン策定

中部圏水素利用協議会は3月27日、中部圏における水素及びアンモニアの社会実装を目指した取り組みの方向性を示す「中部圏水素・アンモニアサプライチェーンビジョン」を策定したと発表した。

中国偏在リスク低減へ、住友商事が米国製レアアースを日本向けに調達 画像
プレミアム

中国偏在リスク低減へ、住友商事が米国製レアアースを日本向けに調達

住友商事は、米国資源会社のMPマテリアルズが製造する電気自動車(EV)などに使用されるレアアースの日本向け独占販売代理店契約を締結した。

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 1 of 23